SSブログ

「映画」と「動画」「ビデオ」はどうちがう? [時には「平成」]

P1030925b-3.jpg   時には平成-7
「映画」と「動画」「ビデオ」はどうちがう?

IMGP6669-2.JPGIMGP6667-2.JPG
●「昭和館」の春の庭です。冬の花たちが春の花にバトンタッチ、というところです。

 最近、インターネットでよく目に付くようになった「動画」という言葉。動画にはアニメーションはもちろん、動きを与えた図版や、素材は写真であっても音楽に合わせてズーミングしたり、カット変わりを映画的手法で転換したりするようなものも含まれるようですね。では、「映画」と「動画」はどこが同じで、どこがちがうのでしょうか。
 また、最近では「ビデオ」で「映画」を作るという人たちが増えているようです。では「映画」と「ビデオ」とはどういった関係にあるのでしょうか。

●「映画」と「動画」
 インターネットでは、よく「ハリウッド映画を見放題の動画配信サービス」というような告知を目にします。「映画」がインターネットに乗ると「動画」という呼び方に変わるという例ですね。つまり「映画」と「動画」とは同じもので、内容そのものは変わりないのだけれど、その見方・見せ方がちがう……それが「映画」と「動画」のちがいのようです。
 
  ご存知のように
「映画」という言葉は「動画」という言葉が生まれるよりずっと前からありました。映画は米国ではモーションピクチャー、ムービングピクチャー…つまり動画と呼んでいましたし、日本ではそれを直訳して、明治・大正時代には「活動写真」という呼び名で親しまれてきたのでした。

IMGP3489-2.JPGIMGP6718-2.JPG
●トサミズキ          ●ミニシャクナゲ

 日本で
「動画」という言葉が生まれたのは、コンピュータで画像を扱うようになってからです。写真や図版など、動かない画像を「静止画」と定義し、それに対して動きのある写真やアニメーションなどを「動画」と呼ぶようになったのでした。

 
 もともと「映画」には、誕生以来「スクリーンに投影された動く画像」という概念が厳然として確立しています。その上「いろいろな人が一堂に会して」、更に言えば「そのつど料金を払って観るもの」という考え方が映画誕生以来定着してきました。

 
ここで特に大事なことは「スクリーンに映写して」という部分です。パソコン上で見る動く映像はスクリーンに投影されたものではないし、個人が無料で(有料もありますが)楽しむものだから「動画」ということになって、たとえ映画として製作されたものでも、ネット配信の場合は「動画」と呼ばれるようです。けれども、ネットで見たことを友達に話すときには「動画を見た」とは言わずに「昨日○○という映画を見たよ」と言うのでしょうね、きっと。
 
これはまあ理解できるのですが、分かりにくくなっているのは「映画」と「ビデオ」です。 

IMGP6526-2.JPGIMGP6682-2.JPG
●雪割草                ●一輪でも「ニリンソウ」

●「映画」と「ビデオ」
 
「映画」は先ほど言った通りですが、「ビデオ」は本来、画像を記録するものとして登場しました。ところが次第にテレビ局などの製作現場で製作システムとして成長し、ドラマやドキュメンタリー分野で活躍するなど、映画と同じ働きをするようになりました。

 
「映画」と「ビデオ」の違いはその記録媒体(メディア)です。「映画」はフィルムを使って光学的に記録するのに対して、「ビデオ」はテープに映像も音声もいっしょに電子的に記録してきました。これも最近ではデジタル化され、テープに限らず大容量のメモリやハードディスクなどに記録されるようになってきたことはご承知の通りです。

 「映画」と「ビデオ」はメディア特性がちがいますから、当然撮影された映像の質が異なります。また、製作工程も全く異なります。
 まず「ビデオ」では高価なフィルムを必要としません。現像も不要です。更にフィルムでは大変だった編集やオプチカル処理(光学的な画面効果)もデジタルで簡単にやってのけます。ということで最近では、省力化やコストパフォーマンスの観点から「映画」を「ビデオ」機材で製作することが出てきました。ビデオの画像をフィルムに焼き付け(テレシネ)て上映する訳ですね。
 高画質化が進み、ビデオの録画映像はフィルムに比べて遜色無しといわれる今日では、デジタルビデオによる映画づくりは更に進むだろうといわれています。

 これは映画の上映や配給システムにも影響を及ぼしています。大劇場を筆頭にシネコン(シネマコンプレックス)におけるデジタル上映システム、そして身近なところではインターネットのビデオ・オン・デマンドという形です。このシステムでは、映画をデジタルデータに変換したものをそのまま発信する訳ですからフィルムは使いません。こうなると、「映画」はフィルムに記録されたもの、という定義は消滅するでしょう。そして「ビデオ」で製作された作品も劇場では「映画」と呼ばれることになります。

IMGP6657-2.JPGIMGP6698-2.JPG
●クリスマスローズ          ●これはなんでしょう?

IMGP6703-2.JPG2643003
●イカリソウ             ●スイセン

 ●「ビデオ」を「映画」と言えるか否かは、質の違い?
 
また、聞くところによると、大学の映画学科や映画専門学校では、もちろんフィルムを使って撮る「映画」もあるのですが、手軽に作れるビデオ機材を使って制作する作品、これをビデオとは呼ばずに映画と呼んでいるようです。彼らの場合は不特定多数を対象にスクリーンに上映することを前提に制作するわけですから、これははじめから映画づくりという認識だと思います。 

 
ところで私の周りには、ビデオを趣味としていろいろな分野の力作を作っている方がたくさんおられます。クラブの例会などでは大きなスクリーンに上映して楽しんでいるのですが、それはずっと「ビデオ上映会」という呼び方です。スクリーンに映すのであってもビデオはビデオ…ということで、これを「映画会」と呼ぶのは、どうもしっくりこないものがあります。会員だけで鑑賞する…つまり身内の観客だけを対象にしているからでしょうか。いやいや、不特定多数の観客を対象にした公開上映会ももちろんあるんですよ。ですが、これも「○○映画会」と表現するのはなじまない気がするんですよね。どうしてでしょうねー。
 
 
このように考えると、「動画」「ビデオ」はどちらかといえばパーソナルなもの。そして、例えビデオで制作されたものであっても、お金を払ってでも観に行きたい、と思わせるほどの質的な内容が備わった時に、「ビデオ」も「映画」と呼べるのではないか。そんな風に思いました。

IMGP6714b-2.JPGIMGP6676-2.JPG
IMGP6716-2.JPG
●カイドウ ようやく咲き始め。
 写真はすべて3月29日撮影。



nice!(41)  コメント(69)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 69

lamer

花が綺麗ですね♪
by lamer (2009-03-30 00:15) 

sig

lamerさん、こんばんは。
昨日の午後、急遽、庭で撮りました。自前で済ませています(笑)
by sig (2009-03-30 00:23) 

Yuki

全部お庭の花なんですね!
きれいです。o(^o^)o
by Yuki (2009-03-30 01:00) 

sig

yukiさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
このブログの「昭和館」とは、自宅に開いた街角のバーチャルなミニ博物館という意味なんです。だから来館者(ゲストのみなさん)は、猫の額ほどの庭を通って入館して頂いております。今年は思いのほか暖かくなるのが遅いので、春の花たちはまだ出揃っておりません。(笑)
コメントありがとうございます。

by sig (2009-03-30 08:41) 

kontenten

私の好きな映画で大林宣彦監督作品『異人たちとの夏』があります。
この作品の特徴とされるのが、2つのストリーがあり、一つは
主人公が幼少に亡くした両親と逢うシーン、もう一つは若い愛人をの逢瀬
両親と逢う時は温かさを出すためフィルムで撮り、愛人とのシーンは
愛人の都会的冷たさを出すためハイビジョンで撮ったそうです。
 私は大林監督が推奨するように映画館では観ませんが・・・
やはり映画はスクリーンで観るためにあると痛感します^^;Aアセアセ
by kontenten (2009-03-30 09:06) 

Ja-Kou66

フィルム映像の方が、味があって好きです(^ ^)
よく、ミュージシャンのPVなんかでも
デジタルで撮るものよりも雰囲気がでるので
フィルムで撮る人が多いみたいですね。
関係ない話ですが、以前デジカメで撮った画像がブレていたので
動画で撮った方をキャプチャーしたことがあります。
そっちの方が鮮明でした(笑)。
あ、お花たち、美しいですね~♪
by Ja-Kou66 (2009-03-30 10:22) 

sig

kontentenさん、こんにちは。
大林監督は私も好きな監督です。8ミリ映画からCM畑を経て監督になった方ですから、映像に対する実験的精神が旺盛ですね。
仰るとおりフィルムとビデオの画質の味わいは違いますから、私はその映画を見ていませんが計算どおりの対比ができたのではないでしょうか。
私たちは、その映画をビデオテープ(アナログ)に録画したものをDVD(デジタル)に焼いたりして観ているのですよね。(笑)

by sig (2009-03-30 11:32) 

sig

Ja-Kou66さん、こんにちは。
一般的にはフィルムには深みがあるといわれますが、ビデオ映像もハイビジョンなってフィルムの表現に追いついてきたと見られているようですね。
それにしても片やアナログ記録、片やデジタル記録で、どちらもいいところがあるでしょうから、業界では予算や作品内容によって使い分けていると思います。
Ja-Kou66さんも動画でどんどん遊びましょうよ。
庭の花たちは今が一番不ぞろいな時期です。もう少し暖かくなれば、いわゆる花盛りをご覧いただけるのですが・・・ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 11:42) 

sig

shinさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。

by sig (2009-03-30 11:45) 

チョコシナモン

sigさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
映画、動画、ビデオのお話を読ませて
頂きました。
映画館はスクリーンも大きく迫力ありますが、
長い時間座っているのが辛くてビデオ化されてから
お家で見るのが多いです。
お庭のお花沢山咲いてきました(o^-')b
イカリソウは初めて見るお花です。

by チョコシナモン (2009-03-30 17:20) 

あい

ネット配信で言う動画は、動きのある映像の一切合切を
含めてしまっている印象なので映画の事も動画配信なんて
書かれていても、動画として認識するのではなく映画は
やはり映画!なんて思ってましたが、「スクリーンに映写」
って読んでハッとしちゃいました!
そういえば、もう長く映画館になんて行ってないなぁヾ(;´▽`A``
それにしてもお庭に色んなお花が咲いてるんですね♪
とても素敵なお花たちに和みます(。→∀←。)
by あい (2009-03-30 18:51) 

sig

xml_xslさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:04) 

sig

ヨタ8さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:05) 

sig

漢さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:06) 

sig

kakashisannpoさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:06) 

sig

たねさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:07) 

sig

ChinchikoPapaさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:08) 

sig

キクさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:09) 

sig

キュー太郎さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:10) 

いっぷく

カイドウってなんてきれいなんでしょう。
もうそんな季節なんですね。
by いっぷく (2009-03-30 19:16) 

sig

チョコシナモンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
映画というものは、もともと映画館へ出かけていって、スクリーンで観るものだったと思います。それがビデオやDVDの出現で家庭のテレビや最近ではパソコン画面で手軽に見られるようになり、映画と言う概念が変わってきていることは確かなようです。でも、テレビの前で座って鑑賞するのも結構ではないですか。特等席ですものね。
庭の花はまだ咲き揃わなくて、みっともないものをお見せしました。
イカリソウは今年家内が見つけて買ってきたものです。
by sig (2009-03-30 19:18) 

Qoo

そう言う観点で考えたことがなかったから新鮮です
じっくり考えてみるとすべてを同じに使ってます
ライヴ映像が見れるよ!とか動画がどこどこにあるよとか

ただ、ネット上ではビデオが見れるとはあまり言わないな~と思いました
ビデオはテレビで観るモノという感じがあります
映画はスクリーンでもTVでもストーリーのあるモノを映画と言って使っているように思います
僕の場合は・・・ですけど(^^)
あまり深く考えてなかったです
by Qoo (2009-03-30 19:21) 

sig

あいさん、こんばんは。
動画は確かに動く画像全体をひとくくりにした言葉になっているようですね。でも、映画はやはり映画・・・私もそういう感じです。そして映画はスクリーンで見るもの、というこだわりを持っています。
でも、映画として作られたものをテレビで見る時は「映画」だと思います。
なんか、こんがらかっちゃいますね。(笑)誰かがうまく定義しているのでしょうけれど。
庭の花を褒めていただいてありがとう。実は寒さが続いているので、まだ咲き揃っていないのです。
by sig (2009-03-30 19:28) 

sig

takemoviesさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:29) 

sig

いっぷくさん、こんばんは。
カイドウは多分、去年はもっと全開に近かったと思います。
ことしは結局暖かさが遅れてしまいましたね。
by sig (2009-03-30 19:31) 

sig

Qooさん、こんばんは。
普通は深く考えることではなくて、Qooさんの感じでいいんですよ。

ただ、フィルムで育った人間としては、「映画」と「ビデオ」しかなかったところへ「動画」という言葉があとからしゃしゃり出てきて、その言葉が一番古い「映画」という言葉までを包み込んでしまったことがシャクな気がするんですね。「映画は映画」、それ以外は「動画」という分け方だってあったはずなんですよ。「映画を動画で配信します」じゃなくて「映画を配信します」でいいじゃないですか。ねえ。(と、賛同を求める)
でもまあ、結構みなさん、Qooさんのように上手に使い分けてるから、いいか。(笑) 
ただ、記事に書いたように「映画」と「ビデオ」がひとつになったことは確かなようです。
by sig (2009-03-30 19:52) 

sig

Qちゃんさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-30 19:53) 

ami

お花の撮り方が、お上手で綺麗ですね。
さすがさすがです・・・・
by ami (2009-03-30 20:13) 

sig

amiさん、こんばんは。
写真は本職ではないので、とてもとても。
ただ記事に彩りを、と思ってデジカメでスナップしたものです。
コメントありがとうございました。
by sig (2009-03-30 23:23) 

sig

アヨアン・イゴカーさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-31 00:20) 

sig

leoさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-31 00:22) 

カメキチ

おはようございます。
静止画、動画、映画、ビデオの違いのようなもののお話とても面白いですね。
映画とビデオはいずれ同義語化してしてくるのでしょうか?テレビ用に流されるドラマなどはビデオ撮影が主流になっているようですが、やはり劇場用に作られたフイルムによる映画とは異なるものなのでしょうか、見せ方の違いで分けられていくのでしょうか?
by カメキチ (2009-03-31 10:05) 

みかっち

美しいお庭の植物と合わせてのお話、
こんな風に解説してもらうと、なるほどーーと思うのですが、
普段は、ごっちゃにしてしまってますね...ゴメンナサイ☆
こだわりを持っていらっしゃる方には、
納得いかなくて当然のことなんですよね!
一般人サイドからすれば...近所の子供たちのビデオ上映会でも、
作品自体が映画として製作されたものであれば、
映画鑑賞会と称することが多いです。
by みかっち (2009-03-31 10:19) 

sig

カメキチさん、こんにちは。
あくまでも私の感じ方ですが、映画とビデオは撮り方の違いであって、「不特定多数を対象に、有料で、スクリーン上映」されるものは「映画」だと考えます。
その見方から言うとモニターで見るTVドラマは映画とはいえない。反対に、映画をテレビで見るのは、元々映画として作られたものですからそれは「映画」と呼べると思うのです。
最近のように著作権などの問題ではどのように解釈されているのか、ちょっと裁判所の訴訟の記述を読んでみたのですが、とても難しくてよく分かりませんでした。多分法的な区分の仕方があるはずだと思います。
by sig (2009-03-31 10:55) 

sig

みかっちさん、こんにちは。
うちの庭にも春はまだのようなんですよー。

なんか今回は、禅問答のような、わかったようなわからないような記事でしたね。それは、実は自分がわかってないからなんですけど。W
ご近所の上映会では、ビデオで作ったものでも「映画上映会」「映画会」ですか。一般の認識ではビデオも映画も同じことなんですね、多分。
そのあたりが知りたかったのでした。
by sig (2009-03-31 11:00) 

sig

kimukutaさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-31 12:44) 

sig

甘党大王さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-31 12:45) 

Kimukuta

初めまして。
今回の記事のテーマは、このブログの存在意義を問う生命線みたいな内容だねw

双方の良いトコ取りをすると、境界線が曖昧になるのは仕方のないことじゃなかろーか?
何かを得る為に何かを失うのは確かだけど、メリットの方が多いのならば、その選択はおそらく正しい。

曖昧ってことでは法律がそう。
例えば、日本では誰の子供か分からない場合、母親の場合は分娩の事実が必要だけど、父親の場合は挙手。
これはDNA鑑定を採用してないからなんだけど、実の親ではない親が自分の子供として育てたい場合に有効に機能するようにワザと曖昧にしてる。
ただ、この場合、代理母を介した出産の場合に支障があるんだけども。
臨機応変に対処出来るように、敢えて緩く作ってあるトコもある。

…あれ?
全く関係ない話だな。
ま、いっかw
by Kimukuta (2009-03-31 19:17) 

corrado

最近、デジタル全盛で映画製作もデジタルのカメラが多い様ですね。
フィルム映画といっても家庭で見る場合、
DVD化するにあたって、結局はフィルムをスキャナーでコンピュータに取り込み、ゴミやカビを取り除いてDVDやブルーレイにしているので、結局はデジタル作品のような気も。。。
どちらにせよ、作品の質の良さが問題だと思います。
by corrado (2009-03-31 21:19) 

sig

kimukutaさん、わざわざ再訪、ありがとうございました。
世の中にはきっかりすべきことと、曖昧にしておいた方が融通性があってよいということはありますよね。
この記事の内容も結局は自分の中で結論が出ないので曖昧なままになっています。多分、それでいいんだと思います。別に悩んでいるほどのことではないのでした。W
by sig (2009-03-31 21:20) 

うに

友達が映画監督の卵なので…
彼女に、「映画」と「ビデオ」はどう違うのか
今度聞いてみようと思いました。(^-^)
by うに (2009-03-31 21:25) 

tomickey

違いと言ったら制作スタッフの数と期間が思い浮かびます~(^_^)
by tomickey (2009-03-31 21:27) 

sig

corradoさん、こんばんは。
作品の質が問題、ということはその通りでしょうね。
ただ、現在のようにみんなデジタライズしてしまうのではなく、私のようにフィルムとビデオの両方をやってきた人間は、両方の違いも知り、両方に愛着を持っているのです。ですから、つい理屈っぽいことを言ってしまうのでしょうね。
by sig (2009-03-31 21:29) 

sig

うにさん、こんばんは。
いいお友達をお持ちですね。
その方はどんな風にお答えになるのでしょうか。
by sig (2009-03-31 21:31) 

sig

tomickeyさん、こんばんは。
スタッフの数と制作期間と、それに機材と・・・
(ご承知の通り、とにかくハリウッドのように1度に何台ものカメラでフィルムを湯水のように撮り流しているとコストが半端じゃないみたいで)
つまり制作費が大違いってこと。大当たりー、ではないでしょうか。
ビデオでもギンギンのCG映画だったりしたら別かもしれませんが・・・


by sig (2009-03-31 21:41) 

sig

furukabaさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-31 23:22) 

OMOOMO

映画、動画、ビデオの解説、興味深く読ませていただきました。
それにしても、花の写真、図鑑かと思いましたら、sig邸に咲く
お花だったのですか?凄すぎる。
by OMOOMO (2009-03-31 23:38) 

sig

OMOOMOさん、こんばんは。
今回は記事が記事でしたから、気分転換に、と思って、ちょうどお天気だったので陽に当たりながら間に合わせに撮ったんです。
持ち上げすぎです。お恥ずかしい。
ちょうどお花の時期が変わり目で、雪割草なんかはまだなんですよ。
by sig (2009-03-31 23:50) 

花火師

興味深い話です
まだ、何となく頭の中がごちゃごちゃな気がしますが( ̄▽ ̄;A
by 花火師 (2009-04-01 00:47) 

sig

八犬伝さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-01 01:00) 

sig

花火師さん、こんばんは。
あはは・・・悩まない悩まない。
書いてる本人だって分かっちゃいないんですから。
by sig (2009-04-01 01:02) 

sig

ごんちゃんさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-01 08:18) 

若頭

はい!勉強になりました。今度は「写真」と「画像」の違いについて教えてください。
by 若頭 (2009-04-01 10:10) 

sig

こんにちは、若頭さん。
絵もイラストも写真もテレビの映像もCGも画像だと思いますから、写真より画像の方が上位概念と言うことになるのではないでしょうか。
コメントありがとうございした。
by sig (2009-04-01 12:28) 

yann

そうですね、ビデオはごく限られた範囲の人に見せる物という事でしょうか?
昔の8mmも、同じく家族を撮って家族で見るものでしたね。
もっとも8mmで映画として作成した方も大勢いました。
映画とは作品という事ですね。
写真でも家族の写真と作品とは違いますし。
TVドラマで長く続いているもの(水戸黄門やはぐれ刑事なんか)がフイルムからビデオに変わった時は物凄い違和感がありました。



by yann (2009-04-01 13:30) 

sig

yannさん、こんにちは。
yannさんのコメントがいちばん分かりやすく要約されているような気がします。
私も「映画」とは、見せる対象と質によるものだと思います。
そして、見せる場合はもちろんスクリーンで。
コメントありがとうございました。
by sig (2009-04-01 15:50) 

sig

わかって建築家さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-01 17:28) 

sig

Yubarimeronさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-01 17:29) 

sig

walzさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-01 23:46) 

walz

花の写真、春の雰囲気がして素敵ですね^^

映画、動画、ビデオの違い、難しいですね

僕の場合、
映画・・・映画館で観るもの
動画・・・PCやデジカメ、携帯電話などで手軽に観るもの
ビデオ・・・家で観るもの
って撮影する側ではなく観る側からのイメージです

うーむ、なかなか難しいですね
考えれば考えるほどわからなくなってきました(^_^;
by walz (2009-04-02 00:10) 

sig

walzさん、こんにちは。
写真は庭でスナップしただけで、まったくお恥ずかしいものです。W

walzさんの区分は明快で、いいじゃないですか。
作る側が「映画」という意識と内容で製作されたものが映画なんでしょうね、多分。
このテーマは日頃からちょっと引っかかっていたものですから。
でも、お互い、あまり悩まないことにしましょう。W
コメントありがとうございました。

by sig (2009-04-02 11:18) 

sig

kemmさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-04 13:06) 

sig

ゆんさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-05 16:02) 

sig

路渡カッパさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-27 20:01) 

sig

whitesoxさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-04-27 20:03) 

神戸秀正

動画は、撮り始めから撮り終りまでの1シーンのみ再生ですが、
映画は、1シーン、1カットをつなぎ1本の作品に再生(上映)可能な媒体の違いがあるように思えます。

なんとかP/Cで映画(再生可能)を作りたいので、何方かお力を!
by 神戸秀正 (2012-10-19 12:01) 

benimamusi

とても参考になりました。映像作家とはいうけど、動画作家とはいわないなど、気になっていました。まだ動画で飯を食うなど確立されてないのも分けてる原因かと思いました。
by benimamusi (2015-06-29 10:37) 

sig

神戸秀正さん、こんばんは。
個人的には、言葉の上では映画は動画に含まれると思いますが、質的には動画と映画は全く異なると思います。動画は瞬間のインスピレーションで撮ることができますが、映画は用意周到な計算によるものだからで、両社は次元の違う話だと思います。
PCで映画を作るという意味がよく分かりませんが・・・。PCで再生可能というのは当たり前の話ですよね。
by sig (2015-06-29 20:06) 

sig

benimamusiさん、こんばんは。
この記事はあくまでも私見なのですが、これまでに明快に解説されたものを見たことがありません。動画作家というのは映像作家とは別のジャンルとして、これから形成されてくるのかもしれませんね。
by sig (2015-06-29 20:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。