SSブログ

忍者、ガンマン、アニメーション [「動画」の自分史]

P1030925b-3.jpg    動画の自分史-26
忍者、ガンマン、アニメーション

初代ゴジラ世代、8ミリ映画のおあそび遍歴

IMGP7213-2.JPG
●上/1972年からシングル8に転換 CIもART PRO.としてデザイン一新
●下/アニメ「BIGM」2分25秒 BGM(Tipe A )付

●しょうがない。シングル8に決めた!

 私が11年間愛用していたダブル8方式のムービーカメラ「ヤシカ8U-s」からシングル8の「フジカZ800」に切り替えたのは1972(S47)年10月のことでした。時代はとっくにスーパー8、シングル8に替わっていましたが、私が欲しいのはあくまでも映画表現の真似事やトリックが遊べるカメラでした。ズーム比は8倍。そうした機能を持つものは各メーカーとも中盤以降に最上位機種としてしか登場しません。お金はないくせにそれが登場するまで様子を見ていたわけです。

 私は画質ではスーパー8を評価していましたが、いろいろ遊べる機構はシングル8なのです。足して2で割るというわけにはいきません。そしてさんざん思案してやっと決めたのが「フジカZ800」だったという訳です。「しょうがない。シングル8に決めた!」という感じでした。

P1010511-2.JPGIMGP7140-2.JPG
●W8「YASHIKA8U-s
」        ●シングル8「フジカZ800」

●家庭の記録もトリックで

 「フジカZ800」を購入したときには、すでに上の息子は小学生になっていました。当然、田舎への帰省の際にはカメラを持って帰りました。また身内の婚礼や地域のイベントなど、カメラを持てば誰でも撮る定番メニューはもちろん一通りこなしていました。

3人の息子は早速私の趣味に駆り出されました。ハイキングといってはおにぎりをもって近くの丘の林や川原で忍者映画の撮影です。実際の倍のスピードで駆けたり、木の幹に飛び上がったり、空を飛んだり、ドロンと姿を消して別の場所に現れたり、身体がいつの間にか樹の切り株に変わったり、一人が二人に分かれたり…物語はその場で考え、即興で演技指導です。

IMGP7243.JPGIMGP7241.JPG
●「アート・プロ」スターシステムによる迷作「明日なきガンマン」より 1977

忍者でなければガンマンです。子供たちにはおもちゃのピストルを持たせ、いつもセロテープやテグス(釣糸)を用意して出かけます。あらかじめ折っておいた小枝や足元の石に結んでおき、銃撃を受けた瞬間、勢いよく引っ張って飛び散る効果を出すのです。銃口から発射の描写は、現像上がりのフィルムのコマを拡大鏡で覗いてコンパスの足で引っかきます。持参したおにぎりやパンが「消えもの(食べ物)」に早変わりしたり、おにぎりを包んだ新聞に載っていた何かの案内地図が宝の隠し場所という設定になったりしたこともありました。
 こんな他愛のない遊びを写したフィルムが、2006(H18)年、NHKのドキュメンタリー「映像の戦後60年」の中で取り上げられ、今はおとなの子供たちも取材を受けたりしました。

●これ以上ケチれない、最高にチープなアニメーション

 絵が苦手なくせに、特撮で一度はやってみたいと思っていたのがアニメーションでした。だから1コマ撮影ができるカメラが絶対条件だったのです。

下手にも程があると思われるほど下手な絵。フィルムは奮発してカラーにしましたが、他はお金を掛けずにどこまでできるか、それを製作面では(生意気に)第一義に考えました。

P1100850-2.JPG
●およそ360枚の絵 ノートの半分の大きさ 仕上がりは5分の作品

 B5サイズのメモ用紙を半分に切り、それがセルの代わりです。線画台はガラス板もライトも無くただの厚紙に定規を貼り付けただけのもの。定規の目盛りを見当にして絵の位置を決めます。メモ用紙は2枚重ねれば下の絵が透けて見えるので、それを基準に次の絵を書きます。暗くなったら窓ガラスに当てて外光を利用すればいい訳です。絵の具の代わりにサインペンと色鉛筆。絵の枚数も最低限に、これ以上少なくできないというリミッテッド・アニメを目指しました。

P1100847-2.JPGIMGP7204-2.JPG
●上/ストーリーと撮影プランをメモした絵コンテ
 下/カットごとの撮影手順 数字はカットの秒数に対する1コマ単位の絵のNo.

●さて、言わぬが花のアニメの内容ですが…

作品を生むきっかけ。それは1975(S50)年正月早々政府が行った「GNPマイナス成長」の告知でした。それまで伸び続けてきたGNPが戦後初めてマイナス成長。こりゃいかん。誰かー 何とかしてくれーっ。

その願いが通じたか、ある日突然ひらめいたのです。

それは1頭、いや1匹の巨大な生物でした。絵が書けない私を気遣ってか、その生物には手足さえもなかったのです。それは巨大なミミズ(メメズという人もあり)のようでした。いや、地中に潜んでいたようですからモグラの親戚かもしれません。どっちにしても「BIG」な「M」なのでした。そこで私はその生物を「BIGM(ビグム)」と呼ぶことにしたのです。

P1100849-2.JPG

 物語には必ず悪役が登場します。「BIGM」の場合、それはキャラクターではありません。ここでも単純な丸や四角で書ける悪役を考えました。その結果、緑の大地を削って立てられた高層ビルや化学プラントが悪役を務めることになりました。今考えるとまことにご都合主義で、おきまりの話の展開はお恥ずかしい限りです。同時にプラントやデベロパー各位には大変申し訳なく、いずれBIGMの方からお詫びに上がらせて頂きたいと存じておりますが、この時代、こういう物語のさきがけだったのかなと思います。

●最低限でやるための工夫が楽しかった

「BIGM」を動かすために書いた絵は全部で約360枚。定速の1秒18コマのつもりで書いたのですが、アニメとしては動きが間抜けに見えたので、1秒24コマで映写することにし、5分程度の作品になりました。

360枚の絵をそのまま連続上映すればわずか20秒でおしまいです。それを5分もかけて見せるというのは、アニメ特有の「繰り返し」「往復」「書き足し」「使い回し」「位置替え」、それにズームやパンなどのカメラワークを使っているからです
このあたり、前々回の「テアトル・オプティーク」に通じるところがあると自負しています)
       http://fcm.blog.so-net.ne.jp/2009-04-28#favorite

IMGP7202-2.JPG●前進の動かし方IMGP7206-2.JPG
●ガラス窓にかざせば4~5枚の絵を透かして見ることもできる

 「書き足し」は、「BIGM」ではスモッグが押し寄せてくるところなどで、細かい点を1枚ごとに書き加えていきます。煙突から煤煙が排出されるところを書き足しながら撮影しているうちに夕暮れて来て、現像上がりを見たらちょうど煤煙で空が暗くなる感じが出ていました。怪我の功名です。

「位置替え」は花たちがうごめいているカットに使っています。ABCの3ポーズを1枚の紙に順に並べて書き、1枚撮影するたびに1ポーズ分横に位置をずらして撮影する、この要領で繰り返せば、1枚の絵で何枚分にも利用できます。

IMGP7203-2.JPG
●下の縦線に合わせてA.B.C.B.A~と繰り返すと、この1枚の絵で花の動きを何回でも作ることができる

IMGP7198-2.JPG
●ファースト&ラスト
 ファーストでは虹は写しこまず林だけ ラストはこの絵の全体を使っている

●総制作費は文房具費だけの「BIGM」をどうぞ

 1976(S51)年夏に制作した「BIGM」は、翌1977年の「富士8ミリコンテスト」に応募。当初予定になかった「アイディア賞」が設定され、小さなビギナーズ・ラッキーでした。その後、息子たちの特撮映画などでも賞を頂きました。

  その「BIGM」を、このブログ上では動画の制約上2倍のスピードでご覧頂きます。また、上と下にBGMを替えて2種類用意いたしました。ご用とお急ぎでない方はどうぞ聞き比べてご笑覧ください。
  なお、今ではアニメはデジカメでも作ることができます。興味のある方はぜひ遊んでみてください。


●アニメ「BIGM」 音楽・別バージョン 2分25秒(Tipe B )
★上と下の動画は画面が同じで音楽が違います。BGMの効果をお試しください。



nice!(54)  コメント(82)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 54

コメント 82

kemm

美しい地球を守って行けそうですね。
それにしてもsigさんの才能はただものでない感じ・・
絵や音楽のの才能もふんだんにお持ちのようですね。感嘆!

by kemm (2009-05-05 10:53) 

sig

xml_xslさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-05 17:27) 

sig

kemmさん、こんばんは。
動画をテストするために下書きの段階で間違って「公開」してしまいました。
後悔しています。W
これが記事の全体です。
kemmさんはほめすぎですよ。好きな事をやってきただけです。
絵や写真の才がないので「動画」に向かったのです。
音楽は好きですが、その割にあまり聞きませんね。楽器はまったくだめです。つまり音楽もだめってことですね。W
by sig (2009-05-05 17:35) 

sig

漢さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
先日は下書きの段階で間違って「公開」してしまいました。
これが記事の全体です。
by sig (2009-05-05 17:36) 

sig

お茶屋さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
先日は下書きの段階で間違って「公開」してしまいました。
これが記事の全体です。
by sig (2009-05-05 17:37) 

sig

Yukiさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
先日は下書きの段階で間違って「公開」してしまいました。
これが記事の全体です。
by sig (2009-05-05 17:38) 

みかっち

素晴らしい作品でした! 360枚ものイラストを....
絵を描くのは好きですが、そんな根気がありません☆
温かい絵柄もとても可愛い!
現代にもぜひ現れてほしいBIGMちゃんです!!
by みかっち (2009-05-07 08:30) 

みかっち

BGMは、どちらもそれぞれ効果的ですが、
子供たちに見せるなら、最初のがいいなぁ~
この作品の意味を、今の子供たちに理解してほしいですね。
by みかっち (2009-05-07 08:32) 

sig

Kimukutaさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-07 08:52) 

sig

takemoviesさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-07 08:52) 

sig

みかっちさん、こんにちは。いつもありがとう。
今回は両方見てくださってありがとう。
「映画は観客の時間を収奪する」ものだそうで、大事な時間をすみません。
でも、そんな大真面目に取らないでよ~、お遊びなんだから~
恥ずかしくなっちゃいます。ただ、昔、絵を動かしてみたかっただけ。
「うちのハチュちゃんのほうがかわいいよ」くらいのノリで行きましょう。W
そういえばこの子、どこかハチュちゃんに似てるでしょう。W
うんうん、下の音楽はちょっとシリアスを意識した選曲ですね。
by sig (2009-05-07 09:05) 

カメlキチ

sigさんおはようございます。
BIGMのお話素晴らしいですね。シングル8でこのようなアニメを作られたことは当時としては珍しかったのではないでしょうか。アイデア賞は当然のことながら技術賞も・・・と思いますね。やはり動画の発達史に造詣が深いこと、動画への思いと言いますかそれがしっかりと身についていたことから初めて出来たことだと思いますね。
by カメlキチ (2009-05-07 10:07) 

walz

動画見ました・・・凄すぎです!
手書きでの作業、大変でしたでしょうね
BIGMのコンセプトもとても素晴らしいです

sigさん、凄いです^^
by walz (2009-05-07 12:02) 

ちゃこちゃん

すごい!すごいですね!
面白いしBIGMかわいいです♪ 動きがとっても良いですね!
忍者やガンマンの撮影をする様子はとっても楽しそうですね~
by ちゃこちゃん (2009-05-07 15:01) 

gyaro

ものすごい蹴りが炸裂していて、笑ってしまいました^^
メモ用紙がセルのかわりとはビックリでございます!!
by gyaro (2009-05-07 15:36) 

Ja-Kou66

おもしろかったぁ!(^o^)なんだかすっきりします。
絵、お上手じゃないですか~!味があって良いですね。
BIGM現代版、は出ませんかね?(笑)
by Ja-Kou66 (2009-05-07 15:49) 

sig

カメキチさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
私はまず、写真がなぜ動くのかに興味を持ち、自分でもやってみたいと思っていたことが8ミリの登場で実現でき、その延長線上で映画技術史に関心が移行していったのです。その最初の実践の部分がこのようなアニメだった訳ですね。
このような経緯ですから、私の場合は名作を生み出すことよりも映像をどう遊ぶか、楽しむかにウェイトをおいていて、そこから何が生まれるかに期待しているのです。いずれにしてもこんな知的な遊びは他にはないのでは、と思っております。
このブログ、あれこれ書いておりますが、最初から読んでいただいているカメキチさんには、実は書いていることは一貫しているのだということがお分かりいただけると思います。
by sig (2009-05-07 16:31) 

sig

サチさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-07 16:32) 

sig

walzさん、こんにちは。
うれしいな、喜んでいただいて、ほめていただいて・・・
自分で楽しみながらやったことを、他の方にも喜んでいただけるということは最高です。
ありがとうございます。
そういえば、この頃から腱鞘炎が始まったのでした。腱鞘炎はアニメのせいではないのですが。
by sig (2009-05-07 16:37) 

sig

般若坊さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-07 16:38) 

sig

ちゃこちゃん、こんにちは。
喜んでいただいてうれしいです。いい年して、こんなことしてたんですよ。
でも、まじめに遊ぶってこと,好きなんです。
特にこの場合は、どのように手を抜くか、がテーマですから、面白くないはずはないのでした。あはは
子供たちにはいい思い出になっているようです。
by sig (2009-05-07 17:11) 

sig

gyaroさん、こんにちは。
あはは・・笑っていただいてうれしいです。
何はなくとも、やればできるのでした。
by sig (2009-05-07 17:13) 

sig

Ja-Kou66さん、こんにちは。
こんなもので喜んでいただけて、うれしいな。なんか詐欺みたい。あはは。
絵はどうでもよくて、ひたすら早く動かしてみたかったものですから粗製濫造です。でも、思い通りに動いたのを見たときはうれしかったですね。
現代版の制作は両手腱鞘炎の現在では残念ながら無理ですね。
このブログは、なんとかがんばってますが・・・
by sig (2009-05-07 17:19) 

キク

すご〜い!!
面白かったです☆
絵お上手ですね(^o^)
by キク (2009-05-07 17:33) 

路渡カッパ

いやはや、素晴らしい作品ですね!
テーマも含めて、あらためて尊敬してしまいます!!
by 路渡カッパ (2009-05-07 17:59) 

sig

キクさん、こんにちは。
楽しんでくださってありがとう。なによりです。
絵はもっと上手に書けるといいのですが・・・ 天は二物を与えず、でした。あははっ!
by sig (2009-05-07 18:05) 

sig

路渡カッパさん、こんにちは。
ほんの思いつきで作ったのですが、見てくださってありがとう。
遊ぶって、ほんとに楽しいですね。

by sig (2009-05-07 18:10) 

kontenten

私は、BGM(Tipe A )の方が好みですね^^;アセアセ
 私もアニメーションには興味がありましたが・・・
やはり、見るのが大変なので、今でも動画は難しそうです(><)
ただ、そろそろ克服したい悩みでもあります(^^)。
by kontenten (2009-05-07 19:02) 

Kimukuta

あぁ、なるほど!
映画を作りたいという夢が、自分の子供を俳優にすることで実現できるのか!
早く子供を作らねばなるまいw
by Kimukuta (2009-05-07 19:57) 

sig

ChinchikoPapaさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-07 20:07) 

sig

shinさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-07 20:08) 

sig

kontentenさん、こんばんは。
わざわざ両方見て下さってありがとうございます。
BGMは、Tipe Aの方がやんわりという感じでいいかもしれませんね。
ビデオをやる人はスチルもやるのですが、その反対は少ないようですね。
kontentenさんは先日教えていただいたGiamですでに動画を試されていますから、入りやすいのではないでしょうか。Giamの場合の画像はGIFタイプということで、あくまでも静止画を素材にするもののようですね。連射を素材にするといいようです。ビデオは標準ではAVIなので、それは使えないと分かりました。今度デジカメの連射でやってみようと思います。
by sig (2009-05-07 20:18) 

sig

kimukutaさん、こんばんは。
いやいや、そんなことはありませんよ。自分の子供でなくても、仲良しの子供を作ればいいんです。もう一度ガキ大将も悪くないですよ。「用意ー、スタート!」カチン!
by sig (2009-05-07 20:22) 

sig

ヨタ8さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-07 20:24) 

tomickey

最近になって実家にもの凄く古い映写機があることに気付きました~
でもフィルムがないみたいです(^_^;)
by tomickey (2009-05-07 20:31) 

sig

tomickyさん、こんばんは。
古い映写機って、いつ頃のものでしょう。戦前だとフランス製で「パテ・ベビー」といって、フィルムの幅が9ミリ半というものもありました。またお金持ちの家では8ミリが出る前は16ミリでした。tomickyさんのご実家ですから、8ミリではなく、これらの可能性もありますね。フィルムも探せばきっと見つかるのでは。とても気になりますね。興味があります。
by sig (2009-05-07 22:57) 

sig

八犬伝さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-07 22:57) 

corrado

スゴいですね。
sigさんの才能に圧倒されました。。。
これまで、ユーチューブの動画を拾ってきて
記事を書く方などを見てきました。
ですが、ご自分でここまで凝った作品を製作されていることを考えると、間違えなくこれまで読んで来たブログのなかで、
最も素晴らしい完成度を誇っていると思います。
by corrado (2009-05-08 01:53) 

いっぷく

すごく根気のいる作業をされて製作されたんですね、
ここまでされているとは驚きです。
私はコマ撮りも遊びでしていましたが、ここまで追及はできなかったですね。ほんの遊びで、ミニチュアカーと人形を使って少しづつ動かして交通事故を再現したり、ストーリーと言えるほどのものではなかったですね。
これは高い評価を受けたのはうなずけますよ。
by いっぷく (2009-05-08 06:48) 

sig

花火師さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-08 08:28) 

sig

corradoさん、こんにちは。
うれしいお言葉、ありがとうございます。でも、それはほめすぎです。
出来心で、遊びながら作ったものですから。ただ、真剣に遊んだということでしょうか。それを見てもらって喜んでもらうのはとても楽しいことです。
これを作ってから、もう30年以上も前になりました。
コメントありがとうございました。
by sig (2009-05-08 08:36) 

sig

いっぷくさん、こんにちは。
いやいや、いっぷくさんのお作りになる立体造形には及びもつきません。
立体は究極の形です。
私がまとめようとしている映画の技術史は、平面の画面からいかに立体を目指すかの歴史であるような感触を持っています。
音声の立体化は確立できましたが、これからは立体映画の時代です。
その先は「感覚のある映画」だと思っています。冷たい、熱い、暖かい、寒い、匂いがわかる、触った感触がある・・・
こうした映画の時代が今世紀中に実現できると思っています。残念ながら私はいませんが・・・w

by sig (2009-05-08 08:46) 

sig

amiさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-08 08:47) 

OMOOMO

ビグム、かわいいキャラですね。とても好きです。
絵も、デザイン化されてておしゃれですよ。BGMはどちらもよいですね。
すっかり楽しんじゃいました。才能に脱帽。
by OMOOMO (2009-05-08 13:35) 

sig

OMOOMOさん、こんにちは。
こんなキャラしか書けないんですよー。W
両方見てくださってありがとうございました。
同じものでも音楽の選び方でイメージが違うんです。
下はちょっとシリアスな感じになりますね。

by sig (2009-05-08 13:56) 

sig

ばんさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-08 16:31) 

sig

lamerさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-08 16:31) 

sig

c_yuhkiさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-08 17:07) 

うに

BIGM、すごいデス!!
手書き感、味わいがあります!!
BIGMが現れて、汚染物質吸い込んでくれないかなぁ。。
…あ、ワタシも吸い込まれるかも。(笑)
by うに (2009-05-08 17:12) 

disneyworld

素晴らしい。制限があるからこそ、アイデアって生まれるってことですよね。高校の時に8ミリとったなあ。
by disneyworld (2009-05-08 20:41) 

sig

うにさん、こんばんは。
こんなもので、とっても恥ずかしいなあ。
ほんの出来心で遊んじゃったんですが、もう30年以上も前のことになりました。その後もう少しマシなのも作っております。
by sig (2009-05-08 22:05) 

sig

disneyworldさん、こんばんは。
ちょっと照れますね。
disneyworldさんも8ミリをおやりでしたか。
今はビデオをお楽しみでしょうか。
by sig (2009-05-08 22:07) 

あい

BIGM最高ー(。→∀←。)
すごいーーーーーーーー!!
イラストとっても個性があって、素敵じゃないですか!
すごく楽しく、そして環境の事を考えて見させていただき
ました♪
音楽は2つ目の方が深刻な感じがしましたが、個人的には
一つ目の方が好きでした(´▽`*)
こんな面白い作品が作れるなんて、素晴らしすぎますー!
他にも作っていらっしゃるなら、ぜひ見せていただきたい
ものです♪
by あい (2009-05-08 23:52) 

sig

あいさん、こんにちは。
両方とも見てくださってうれしいな。ありがとうございます。
もう32年も昔に作ったものです。この程度なら、今ではパソコンで簡単にできてしまうでしょうね。そのあたりをお伝えしたいのです。
最近はずっとビデオで遊んでいますが、相変わらず遊び心だけですから、たいしたものは作っていません。あいさんがお近くなら、120インチ・ハイビジョンシアターでいろいろ見てもらえるのですが・・・。
by sig (2009-05-09 14:57) 

sig

ごんちゃん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 14:57) 

sig

leoさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 14:58) 

うさ

こんにちは。はじめまして♪
すごいですねぇ〜! 絵コンテの枚数は目が回りそうですが、とても素敵に仕上がっているのを見ると、きっとその苦労も吹っ飛んでしまうことでしょうね。夫が昔似たようなことをしていたようなので、帰ってきたら報告してまた改めて一緒に拝見させていただこうと思います☆
by うさ (2009-05-09 15:56) 

sig

甘党大王さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 17:14) 

Nyandam

すごい!!本格的ですね。
特撮を家族で・・お子さんたちも楽しかったでしょうね。^^
アニメーション、すごい労力だったと思いますが完成したときは嬉しかったでしょうね。

by Nyandam (2009-05-09 17:25) 

sig

うささん、はじめまして。ようこそいらっしゃいました。
ご覧の通りの映画フリークなんです。これは30年以上も前に作ったもので、今もビデオで遊んでいます。
このブログは、一番上に書きましたように、「動く写真=映画の技術」に魅せられてしまった私の自分史なんです。ご主人様とは共通点があるかも知れませんね。
これからもどうぞよろしく。
by sig (2009-05-09 17:30) 

sig

Nyandamさん、こんにちは。
いえいえ、本格的どころか手抜き放題で作ったものです。こんなものでも絵が動くということが確かめられればよかったのです。息子たちもずいぶんダシに使いましたが、何かの機会に上映すると大喜びしています。ただ、残念ながら私の趣味を受け継いだ息子はおりませんでした。W
by sig (2009-05-09 17:37) 

sig

いぬさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 19:33) 

吉之輔

こんばんは、何時も拝見して、sigさんの博学に恐れ入って
います。
お訪ね頂きナイスまで有り難う御座います。
by 吉之輔 (2009-05-09 19:34) 

sig

Kakasisannpoさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 19:34) 

sig

吉之輔さん、こんばんは。
こちらこそ、踊りのいわれや物語などといっしょに、日本の伝統、日舞の優雅な世界を楽しませていただいております。
by sig (2009-05-09 21:25) 

sig

ゆずさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 21:33) 

sig

NOBUさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 21:34) 

sig

U3、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 21:35) 

sig

yannさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-09 23:08) 

sig

やまがたんさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-10 09:30) 

とらさん

おはようございます。
まさに、映像は、昭和ですね。
うれしくて、踊ってしまいますね。
バックの音楽も「英国のベンチャーズ」ですよね。
動的な昭和を表現できるなんて凄いです。
by とらさん (2009-05-10 10:49) 

sig

とらさん、こんにちは。うれしいコメントありがとうございます。
そうです、「アナログばんざい」の昭和のチープなセンスです。
BGMはベンチャーズもどきです。ベンチャーズは使えませんから、著作権フリーの音楽をアメリカの音楽配給会社から買って使っています。
ブログは文字、音声、動画の複合メディアですから、その特徴を生かせるブログにしたいと心がけておりますが、メインテーマは映画ですので、ここでまた版権の問題が絡むのですよ。苦笑


by sig (2009-05-10 12:33) 

sig

若頭さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-10 12:33) 

furukaba

すばらしいアニメを見せて頂きました。
コメントの言葉もなく 只々 感動です。
by furukaba (2009-05-10 15:53) 

猫屋福助(株)

すご~い!
こんな父親がいたら、さぞかし楽しいでしょうね。
佐々木も長男R氏にはしっかりと
遊んでいる背中をみせたいと思います。
by 猫屋福助(株) (2009-05-10 19:46) 

sig

furukabaさん、こんばんは。
もう32年も前の遊びです。
何か面白いことないか、といつも遊びを考えている、いくつになっても変わらない子供大人です。
by sig (2009-05-10 20:03) 

sig

猫屋福助さん、こんばんは。
あははは・・・、猫屋福助さんもとっくに、しっかり遊んでいる背中を見せ続けていますよ。
このころの男の子の親父は不思議なことに例外なく、8ミリを買って息子の忍術映画を撮ることにしていたようですよ。
ということは、今のビデオのようにただ撮りっぱなしではなく、相当な苦労を覚悟で編集し、作品に仕上げようという根性のある人たちばかりでした。
それに相当するもののひとつが、現在ではブログではないかと思います。
猫屋福助さんも長男R氏をとりこんで、しっかり遊んでいるではありませんか。とてもいいことですよ。いくつになってもどしどし遊んで楽しみましょう。
遊ぶことが一番勉強になるのですから。
by sig (2009-05-10 20:13) 

sig

Rebeccaさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-10 20:16) 

アヨアン・イゴカー

遅くなりました、今頃拝見しました。素晴らしいですね。軽快な動き、カット、そしてBGM。明るさの中に、主張が込められていて。
そして、画面が何とも懐かしく感じました。いかにもアニメーションと言う感じがしました。

by アヨアン・イゴカー (2009-05-10 21:01) 

sig

アヨアン・イゴカーさん、こんばんは。
まったくお恥ずかしい限りです。本文にも書いたように、絵が苦手なのに、絵を動かしてみたい一心でやったものです。
こんなところから映画の技術史に興味が向いたのでした。
「映画前史」もまだ半ばですが、これからの「映画前史」で、マジックミラーを使ったステージについて書く予定です。これからもご支援ください。
コメントありがとうございました。
by sig (2009-05-10 21:22) 

sig

レナさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-11 06:24) 

sig

チョコシナモンさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-05-12 10:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。