SSブログ

なんてったってハイビジョン! [「映像」なかま]

P1030925b-3.jpg 映像なかま-12

なんてったってハイビジョン!

「TAMAビデオクラブ」ハイビジョン・ワールド


P1130408.JPG
●ハイビジョン作品参考試写「エルミタージュ」

●ハイビジョン作品はハイビジョンで観たい
 東京・府中市に拠点を置き、毎月第2、第4土曜日に作品を持ち寄って例会を行っている「TAMAビデオクラブ」の2月2回目の例会が、27日、当「昭和館」のハイビジョン・シアターで開かれました。

 定員10名と考えているシアターなのですが、参加者15名の大盛況(2階の床が抜けなくて幸い)。今回は作者自身が、ハイビジョンで制作した自作を大画面で見る機会なのです。

 特別仕立ての列車で向かった鎌倉撮影旅行。変わろうとしている歌舞伎座から築地界隈探訪。雪降りしきる札幌「雪まつり」の情緒。母子で触れたチェコスロヴァキア/プラハの印象。雪深い里で営まれる越後塩沢上布のドキュメンタリーなど、見事な画面構成で、大画面にふさわしい力作が揃いました。
 毎月2回も例会がありながら、いつも粒ぞろいのハイレベルな作品がたくさん寄せられるのは驚きです。

P1130395-2.JPG
P1130387.JPG

 発表会の後はみんな揃って昼食とお茶。会員の話題はそんな時でも作品についての感想や編集上のポイントを話し合うなど、ビデオ以外のことはまったく話題に昇りません。これも驚きです。

 午後はハイビジョン放送録画による「ロサンゼルス」「エルミタージュ」の参考上映と、3D映画の話題作「アバター」のメーキングビデオで最新の映画づくりを勉強して散会しました。

P1130405-2.JPG
●この時間が大事。いくつになっても楽しい、お昼ご飯とお茶の時間。
P1130403-2.JPG

●自治体にはハイビジョン・プロジェクターの早期配置を

 趣味のビデオの制作環境は、メーカー側の戦略的な商品開発によって、これまでのDV(デジタルビデオ)からHDV(ハイデフィ二ションビジョン=ハイビジョン)へと急速に転換しつつあります。

 ハイビジョンでなくてはビデオが作れないわけではもちろんありません。けれども、同じ労力で圧倒的に高い画質を得られること。これからの映像は確実にハイビジョンが主力になること。それはすでにホームビデオカメラのすべてがハイビジョンになったことからもうなづけます。

 しかし、そこに問題があります。概略、ハイビジョンはDVの4.5倍ほどの高画質。それはそのままパソコンの処理能力に関わるため、もはや32ビットのパソコンでは対応できず、ソフトメーカーではハイビジョン編集への対応は64ビット機に限定する傾向も現れています。
 そんな動きの中で、ハイビジョン編集用に特化させたハイスペックのパソコンを自分で組み立てて使う人たちまで現れるようになりました。
 
P1130388-2.JPG

 その一方で、ハイビジョン上映の問題が急浮上しています。主に公共施設を活動の舞台としている一般のビデオクラブ、ビデオサークルにとって目下の問題は、施設側のプロジェクターがハイビジョンに対応していないということです。そのため、折角作ったハイビジョン作品をそのままの高画質で鑑賞できないというジレンマが常に付きまとっています。 

 施設側は予算の問題もあり、なかなか困難と思われますが、来年7月のアナログ放送終了をきっかけに、ぜひともハイビジョン・プロジェクターの配備をお願いしたいものです。

P1130411.JPG

ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
nice!(37)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 31

響

もう全てハイビジョンが基本になっていますね。
映画はもう3Dと先へ行ってますが
たしかに動画編集はPCのスペックが低いと出来ません。
僕もツーリングのシーンを動画でUPしようと思いましたが
PCが固まるので断念しました。

by (2010-02-28 01:06) 

pace

既に民生用がプロスペックになっているのですね
Hi8で止まったままの私です(笑)
by pace (2010-02-28 02:33) 

カメキチ

TAMAビデオクラブの皆さんのハイビジョンによる作品は、すべて編集されたものででしょうか。各ビデオクラブの会員方が今やハイビジョン撮影編集に向かっているようですね。ハイビジョンバスに乗り遅れないようにしないと置いてけぼりになりそうですね。
by カメキチ (2010-02-28 10:32) 

sig

disneyworldさん
うにさん
ほりけんさん
xml_xslさん
           こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-02-28 17:25) 

sig

響さん、こんにちは。動画は前に拝見しましたよね。
ツーリングの撮影はハイビジョンでしょうか。
だとしたら編集ソフトでいったんDV画質に落とした後、so-netの場合はMPEG4-movieに再度落とすことになりますね。やっかいですね。
その上、画面が小さくて粗くてだめですね。

次回の記事では、画質は良くないですが、eye-bioを使って全画面表示してみますね。
by sig (2010-02-28 17:33) 

sig

響さん、こんにちは。響さんの走りの勇姿は前に拝見しましたよね。

ツーリングの撮影はハイビジョンでしょうか。
だとしたら編集ソフトでいったんDV画質に落とした後、so-netの場合はMPEG4-movieに再度落とすことになりますね。やっかいですね。
その上、画面が小さくて粗くてだめですね。

次回の記事では、画質は良くないですが、eye-bioを使って全画面表示してみますね。
by sig (2010-02-28 17:38) 

sig

paceさん、こんにちは。
私もビデオはHi8からなんです。次にDV、そして今はHDV(ハイビジョン)ですね。メーカーにいいように操られています。w

一般の方々のほとんどは、撮影即完成で、TVに掛けて1回見てお仕舞、というかたちなんですが、作品づくりのための編集の道に迷い込むと、まさにプロ並みのハード/ソフトと経費底なし地獄にはまり込んでしまいます。
Hi8どまりのpaceさんは「君子」ですね。w
by sig (2010-02-28 17:45) 

sig

カメキチさん、こんにちは。
当日発表の作品は全部ハイビジョンで撮影・編集されたものです。
作品の内容としてはハイビジョンであることは絶対的な条件ではありませんが、例えば夜間撮影の黒のしまりとか、古い建造物のディテールとか、繊細な繊維の表現などに、完全にハイビジョンの特性が生かされているすばらしい作品ぞろいでした。その意味でハイビジョンは表現力が明らかにすばらしいと思いますね。
by sig (2010-02-28 17:52) 

abika

TAMAビデオクラブって、すごいんですね@@
みなさん、ほんとに~お好きなんですね♪
by abika (2010-02-28 17:55) 

sig

shinさん
はっこうさん
ヨタ8さん
kurakichiさん
kontentenさん
漢さん
YAOJIMAさん
トメさん
rebeccaさん
sanaさん
fuzzyさん
abikaさん
八犬伝さん
          こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-02-28 17:56) 

みかっち

みなさん楽しそうです!
私もあと20年後にも、こんな笑顔で仲間といれたらいいなぁ~
なんとか設備が整う事を願ってます!
by みかっち (2010-02-28 20:13) 

sig

abikaさん、こんばんは。
発足してから12年になります。みなさん創作意欲と上昇志向が高い方ばかりですので、技術も質も大変レベルの高い作品が作られています。
年齢層が高くなったので若い世代の仲間が増えると、志向する作品の分野も広がるので、それを期待しているところです。
by sig (2010-02-28 20:23) 

sig

トロッコさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-02-28 20:23) 

sig

みかっちさん、こんばんは。
写真もビデオも道具を揃えるのが大変ですよね。
20年後にはきっとまた大きな変化が押し寄せているのでしょうが、仲間のつながりは続いていくのではないでしょうか。
私がブログを初めていちばんうれしいと思うのは、みかっちさん世代とかその前後の、いちばん輝いている世代の人たちと知り合いになれたことです。考え方とかセンスとかいうものは枯渇する一方ですから、とても刺激になっていると思います。刺激が強すぎることも時にはあったりするのですが、それで困ることはありませんから。ふふふ
by sig (2010-02-28 20:31) 

くまら

次は、3Dの時代が来るんでしょうかね^^
by くまら (2010-02-28 20:44) 

sig

くまらさん、こんばんは。
3D時代は昨年あたりから始まりました。
今年は本格的な3D時代到来といわれています。
アクション、アニメ、ファンタジー、ドキュメンタリーなどで、ばんばん3D映画が公開されます。
家電メーカーはそれらの映画が1年後あたりにすぐにDVDやブルーレイで発売されるため、先手を打って、今年は3Dテレビを一斉に売り出します。
そして結果的に日本全国3D時代に突入していくという流れでしょうね。
by sig (2010-03-01 00:04) 

sig

flutistさん
ぼんぼちぼちぼちさん
アヨアン・イゴカーさん
ChinchikoPapaさん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-03-01 00:11) 

sig

c_youkiさん
furukabaさん
         こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-03-01 11:39) 

sig

yutakamiさん
チョコシナモンさん
          こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-03-01 20:43) 

sig

キクさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-03-01 23:41) 

sig

okin-02さん、はじめまして。こんばんは。
ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-03-01 23:42) 

sig

Qooさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-03-03 11:27) 

Ja-Kou66

みなさん楽しそうですね(^ ^)
そういえば、DVカメラが出たとき
自分のHi8よりだいぶ進化しておりましたが
結局は「テープ」なので、あまり新しさを感じませんでした(^ ^;
by Ja-Kou66 (2010-03-05 13:41) 

あら!みてたのね

こんにちは・・・
今やハイビジョンでなければ映像ではない・・・の時代ですね。
立体映像の時代ももうすぐ目の前・・・パナソニックから立体映像テレビも発売間近とか・・・正に映像技術の進化のスピードは凄いですね!
by あら!みてたのね (2010-03-05 17:34) 

sig

Ja-kou66さん、こんばんは。
Hi8とDVは両方ともテープですが、Hi8はアナログで記録、DVはデジタルで記録するということで大きな違いがあります。
このちがいは編集に関係し、DV以降はパソコン編集に切り替わってしまいました。この写真のみなさんは、歳に似合わずみんなパソコンの使い手なんですよ。W
by sig (2010-03-05 18:51) 

sig

あら!みてたのねさん、こんばんは。
メーカーがもうハイビジョン以外のカメラの生産をやめたんです。ユーザーの選択肢は、ハイビジョンの普及機か高級機か、だけなんです。
そして仰るとおりその先は3Dです。去年あたりから3D映画がどんどん作られるようになり、それをブルーレイ・ソフトとして販売するのは来年あたりからでしょうから、メーカーはそれに対応させようとしているのでしょうね。
ただ3Dは50インチで観てそこそこ。やはりプロジェクターで大きく映写してみて、初めてすばらしいと言えるのではないでしょうか。

by sig (2010-03-05 18:58) 

gyaro

なんとも楽しそうな催しですね~!
自作動画の本を買ってきてただ今勉強中の私です^^
シナリオセンターに通っていた頃は、
ファミレスで朝まで映画やドラマの話題で語り明かしていたのを
思い出しました。
by gyaro (2010-03-07 04:05) 

sig

gyaroさん、こんにちは。
やっぱり映画青年なんですね。
映画の話題で盛り上がるのは青春の特権のようなものですね。
映画の基本を学び、写真で表現の腕を磨いているgyaroさんのことですから、楽しみにしています。
by sig (2010-03-07 10:38) 

sig

mycatさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2010-03-09 15:31) 

うさ

こんばんは。ご無沙汰しております。
ハイビジョンを導入するということは、いろいろなところに負荷がかかってくるんですよね。。。それはしょうがないといえばしょうがないことなのかもしれませんが…。実は我が家のテレビはまだアナログです。費用面で辛いというのが実情で、使える物を最後まで使えないという理由もあったり…地デジ化をちょっと恨んだりもしていますが…無駄なあがきですけれど…ね(笑)。
by うさ (2010-06-12 01:15) 

sig

うささん、こんにちは。ご多忙のところご来館ありがとうございます。
ご承知のように放送のデジタル化は、国による経済盛り上げ策なんですね。古いものを捨てさせ、新しいものを買わせて経済を底上げしたいという。
ハイビジョンは私たちのように、ビデオで創作活動をして楽しもうという人たち以外には、はっきり言って必要のないものです。私たちにしても、必ずしもハイビジョンでなくてもいいんです。画質と音質が向上するだけなんですから。
ただ、それが従来と比べると格段の差があるので、どうせ同じ作業をするのだから、きれいな画面で・・・と、私たちはハイビジョンに切り替えたのです。
アナログを捨てることはありません。それを生かせる機器が考えられているようですから。
by sig (2010-06-12 14:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。