SSブログ

サイパンで食べたシャシャップが忘れられない [あんなこと、こんなこと]

P1030925b-3.jpg   あんなこと、こんなこと―43 
サイパンで食べたシャシャップが忘れられない
「仕事が遊び」「遊びが仕事」という会社-②

シーケンス 13-2.jpg
●サイパン・コンチネンタルホテル プライベートビーチの夕日 1976

  1976S51)年9月。私はT社社長のIさんと外部の関係者4人といっしょに、グアム経由でサイパン、ロタに渡りました。観光地化する前の南国の小島。そこには手つかずの海と丘、そして戦後昭和を懐かしく思い出させる純朴な生活がありました。今から33年前の話です。

■鎮魂の島、サイパン

●スケジュールは7日間。ロタ島をメインに

 私たちが訪れたサイパン国際空港は、前年の1975年に完成したばかり。羽田からのサイパン直行便が運行されるのはこの2年後の1978年からですから、私たちはグアムを経由しなければなりませんでした。新しいことを一足早く始めようとする時には、そうしたことが付きまといます。

 
今回の私の役回りは、記録係としてムービーカメラを回すこと。帰国してからの編集作業が大変ですが、旅行中は適当に撮影していればいいので「遊びが仕事」のようなもの。日程は1週間で、初日はグアム。2~3日はサイパン。あとの3日がロタ滞在で、最終日はグアムから帰国します。観光旅行ではありませんが、気楽な旅です。

IMGP7587.JPGP1110045-2.JPG
●コンチネンタル航空

●マリアナ諸島は東京の延長線上にあることを再認識
 
サイパン、ロタは、東京の南、小笠原諸島の延長線上に点在するマリアナ諸島の一部で、日本にいちばん近い北からサイパン、テニアン、ロタ、グアムの順です。当時、マリアナの玄関口はいちばん南のグアムで、そこを基点に他の島へ飛ぶことになります。
 
羽田-グアム間がコンチネンタル航空のジェット機で3時間。サイパンへは同航空でまず中間のロタまでジェット機で15分北上。それから更にサイパンへ30分北上するフライトとなります。ジェット機で15分という短時間フライトは初めて。飛び立ったと思ったらもう着陸という感じで、テーマパークのライドを思わせます。

 
生まれて初めての記憶がB29による大空襲だった昭和16年(1941)生まれの私のような世代は、マリアナ諸島、サイパン、テニアンなどと聞くとすぐに太平洋戦争に結びついてしまいます。それも敗戦間近のいちばん悲惨な記憶です。その記憶はそのまま沖縄の悲劇につながっていくのですが、そのあたりが若い世代とまったくちがう所だと思います。今回の旅でも終始どこかに鎮魂の意識がありました。
P1110207-2.JPGIMGP7579-22.JPG.jpg
B-29.JPG
●1945(S20)、東京をはじめ全国主要都市の大空襲、および原爆投下をもたらした
 B29戦略爆撃機は、テニアンから飛来した

●恥ずかしさは奥ゆかしさにつながるものだった
 
真新しいサイパン国際空港はもともと日本海軍の飛行場だったところだそうで、鎮魂の意味を含めてか建物は日本の神社を模した造りです。空港はまだ便数も少なく人影はまばら。けれども仕事で訪れる人たちや、遊びで立ち寄る現地の人たちのために、こぎれいなレストランが開業していました。

 中に入ると
私たちだけ。10代と見えるウェイトレス2人に声を掛けたのですが、その恥ずかしがりようといったら。まるで幼稚園児がおじいちゃんに始めて挨拶をするというような感じなのです。そういえば日本の女の子も初めて人前に顔を出す時はこんな風だったなあ。仲間が面白半分でからかっていたら、おとなの女性が「サービスです」とキューカンバ(きゅうり)の漬物を皿に入れて持ってきてくれました。フィリピンからの出稼ぎで、グアム、サイパンには大勢のフィリピン人が入っているとのことでした。キムチをその時初めて知ったのですが、あまりのおいしさに何回もおかわりをリクエスト。彼女は全部サービスということにしてくれました。

シーケンス 01.jpg
●羽田からの直行便が飛ぶ前の、完成したばかりのサイパン国際空港 1975完成

●得意中の得意は歌謡曲、というガイドのベンさん
 サイパンでの予定は現地の要人との打ち合わせだけで、他は観光旅行のようでした。車での案内を頼んだガイドは、真っ黒に日焼けしたお相撲さんのような巨漢のベンジャミンさん。マリアナ諸島ではチヤモロとカナカの人たちが多いそうですが、ベンさんはチヤモロ。日本統治時代に教え込まれたので日本語はぺらぺら。日本名は弁太郎さんです。
 なにやら口を動かしているのでガムかと思ったらビンロウジュの実。この実に石灰を塗りつけ、何とかいう葉っぱで包んで噛んでいると一種の覚醒効果があるらしい。現地の人たちはみんなクチャクチャ噛んではペッペッと吐き出して歩いているのです。私も好奇心から噛んでみましたが、渋いだけでした。

 ベンさんの得意は歌謡曲(昔風に言えば流行歌)。リクエストをどうぞ、ということでしたが、リクエストをする前に運転しながら自分から歌い出しました。「湯の町エレジー(伊豆の山々、月淡く…)」「愛染かつら(花も嵐も踏み越えて…)」などの歌謡曲を陽気に歌ってくれたのですが、私にも感じられるほど大きい時代のズレは、そのまま私を戦後にタイムスリップさせることになりました。

シーケンス 10.jpg●ガイドのベンジャミン(弁太郎)さん

●あちこちに残る戦跡に、鎮魂の思い新た
 サイパンは小学生時代から知っている場所でした。無二の親友だった君のお父さんが、終戦直前にサイパンで戦死しているのです。ガイドのベンさんは、米軍に追い詰められた日本の民間人が身を投げた大絶壁の「スーサイド・クリフ」や、海上高く張り出した「バンザイ・クリフ」などの戦跡を案内してくれました。
 最後に、今なお米軍の艦砲射撃のあとを絶壁に刻む司令部跡の洞窟に案内されました。銃口も裂けよとばかりに撃ち続け、そのまま弾尽きて天空に向けて屹立しているサビだらけの高射砲。その前に立ったとき、「ここが
I君のお父さんが無念の
最後を遂げた場所か」と思いをめぐらすと、涙がこぼれるのを抑えることが出来なくなりました。

 
I君のお母さんは戦後、戦死したお父さんの弟を新しい夫として迎えました。そのことは中学生になって彼が書いた作文でようやく知りましたが、こうした例はよくある話だったのです。
 
戦跡を背景に幸せそうに記念撮影する新婚カップルを見て、幸せの意味を何倍もかみ締めてほしいと思いました。

シーケンス 12.jpgIMGP7614.JPG
●米軍上陸地点 この広い砂浜が、米軍の艦船と兵隊で埋め尽くされた
 右の写真/毎日新聞社「1億人の昭和史」より

IMGP7584.JPGIMGP7583.JPG
●逃げ場を失った日本の民間人が身を投じた「スーサイド・クリフ」(左)
 と「バンザイ・クリフ」(右)

シーケンス 02.jpg
シーケンス 05.jpgシーケンス 04.jpgシーケンス 06.jpg
●上/日本軍司令部につながる崖に今なお残る米軍の艦砲射撃あと
 中左と下/日本軍司令部があった洞窟の前に残された大砲と高射砲
 中右/果敢に米軍を迎撃したゼロ戦の滑走路跡

●緑のトゲトゲにいっぺんに魅了されてしまった
 一通り島内の案内が済むと、ベンさんは「うちに寄っていってください」と、ガラパンの街の一角にある自宅に案内してくれました。
 椰子の林の陰にある青く塗った波板トタンとベニヤ張りの住まいで、マリアナで見受けられる典型的なスタイルです。窓には虫除けの金網。窓辺には渦巻きの蚊取り線香。床は結構広い土間で、片隅に木のベッド。奥には氷で冷やす木製の冷蔵庫。

 ベンさんはそのドアを開けると、よく冷えた不思議な果物を取り出しました。色は明るい緑色。大きさは小さいスイカ程度。ただし丸くはなく勾玉を大きくしたような感じで、たくさんのトゲが生えているのです。その緑のトゲトゲを、あろうことかベンさんは「ほい」と私に投げてよこしたのです。危うく手を引っ込めて落としそうになりましたが、かろうじて受け止めたら、本体もトゲトゲも柔らかいものだったのです。

 
ベンさんは大声で笑いながら両手で二つに分けると、半分を私によこしました。中は真っ白で柔らかい繊維質の果物でした。恐る恐る口に運んでみたらそのおいしかったこと。酸味も強いのですがとても爽やかな甘さです。汗だくの状態で食べたせいもあって、それはこの世のものとは思えないほどおいしく感じたのでした。

IMGP7612-2.JPGIMGP7582.JPG
●左/ベンさんの家 当時のメモ     右下の緑のトゲトゲが「シャシャップ」

●幻の味、シャシャップはいずこに
 
その後、幻の味「シャシャップ」に恋焦がれながら33年経ちました。
 南国の果物は私たちがマリアナへ行った数年後から、ライチーあたりを手始めにグヮバ、マンゴスチン、スターアップル、などが高級パーラーやデパートに並ぶようになりましたが、シャシャップを目にすることはありません。

 
ところがつい最近、南国への旅行カタログであの姿と同じ写真に再会しました。急いでキャプションを見ると「サワー・サップ」と書いてあります。何だ違うじゃないか。でも写真は間違いなく緑のトゲトゲ。おかしいなと思いながら「サワー・サップ、サワー・サップ」と口の中で唱えていたら分かりました。なまった感じで早口で言うと「シャシャップ」ではありませんか。やはりベンさんちでご馳走になったあの果物に間違いはありません。

 けれども日本では未だに現物を見たことはありません。きっと完熟では柔らかすぎて輸送が難しいためだと思われます。日本で手に入らなければ、「シャシャップ」を食べるためだけでもサイパンへ行く価値がある。私はそう思っています。(味の好みは人によりけりですから責任はもてません。笑)

1976年の主な時代背景
 ロッキード事件、田中首相逮捕。福田内閣発足。
 植村直巳、北極圏踏破
      
 村上龍「限りなく透明に近いブルー」
      
 初のマイコン月刊誌「I
/O」発刊
      
 クロネコヤマト「宅急便」開始
 

★写真は一部旅行カタログより。
 他はすべて当時撮影したムービーフィルムからのコマ抜き写真です。 
    


nice!(45)  コメント(67)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 45

コメント 67

tomickey

サイパンもグアムも1回ずつ行ったことがあります~
サイパンの時はちょうどロタで有名人さんが挙式と言うこともあってスチュワーデス刑事さんとも遭遇しました(^O^)
by tomickey (2009-06-25 00:07) 

父ちゃん

おはようございます(*^_^*)
niceありがとうございます(^○^)
自分は、2回ほどグアム行ったことあります(^○^)
今日も頑張って生きましょう(^_^)v
by 父ちゃん (2009-06-25 05:28) 

やまがたん

一度も行ったことがありません
グアム、サイパンは国が違うのでしょうか>
出来ればサイパンに行ってみたいです
いつもご訪問ありがとうございます☆
by やまがたん (2009-06-25 07:15) 

カメキチ

おはようございます。
サイパンの旅は鎮魂をかねたというと不謹慎ですが、楽しかったようですね。遊びながらの仕事?仕事をしながらの遊び?これはクリエーターの特権?かも知れませんね。
by カメキチ (2009-06-25 09:12) 

yakko

お早うございます。
引き込まれるように一気に読んでしまいました。
素晴らしいですね〜 多くの方に読んでいただきたいと思いました。
サイパンの話は涙無しでは読めませんでした・・・
by yakko (2009-06-25 09:18) 

漢

昔……コマーシャルの撮影で行ったのが……グアムだったかサイパンだったか……記憶が薄れて……サイパンだったのかな?
by 漢 (2009-06-25 10:48) 

sig

tomickyさん、こんにちは。
グアム、サイパンはよく知られていますが、ロタはマイナーですから、意外に知らない人もいるんですよね。そのロタで挙式とは、よほど物好き?な有名人さんでしたね。確かにすてきな教会はありましたが。

by sig (2009-06-25 13:30) 

sig

父ちゃん、こんにちは。
グアムは近いし、スポーツアイランドですから、若者たちには格好のレジャーゾーンですね。アクティブな父ちゃんにピッタリの場所ですね。
by sig (2009-06-25 13:32) 

sig

甘党大王さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 13:32) 

sig

pontiさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 13:33) 

sig

c_yuhkiさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 13:34) 

sig

やまがたんさん、こんにちは。
グアム、サイパン、ロタは日本にいちばん近いアメリカです。
第二次大戦中は日本の管理下にありましたが、戦後アメリカ領土となりました。戦中、日本語教育を受けた80歳代の高齢者なら、日本人とまったく同じ口調で日本語を話せますよ。
やまがたんさんの近くの空港からマリアナ諸島方面の航空便が出たりすれば、すごく身近なところだと感じられるはずです。

by sig (2009-06-25 13:51) 

sig

majoramさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 13:52) 

sig

yakkoさん、こんにちは。
いつもこんな長文なんですよ。それをしっかり読んでくださって、ありがとうございます。
グアム、ロタでは大きな戦闘がなかったそうなので多少は救われました。
サイパンで父をなくした友人とはそれまでもそのあともずっと会っていないのですが、彼もきっとサイパンに慰霊に訪れたことだろうと思います。
コメントありがとうございました。
by sig (2009-06-25 13:57) 

sig

ヨタ8さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 13:58) 

sig

漢さん、こんにちは。
島の規模が大きい(街が発達している)グアムへはすぐにジェット機が飛ぶようになりましたが、サイパンへは私たちが行った翌年の1978年から初めて直行便が飛ぶようになりました。
どちらでも海陸ともに野性的な情景が撮れますが、都会的な情景ならグアム。ワイルドならサイパンだったかもしれません。
あるいは漢さんが行かれたのは「サイパン直行便で一番乗りしよう!」
みたいなお仕事だったかもしれませんね。
by sig (2009-06-25 14:05) 

sig

カメキチさん、順番間違ってすみません。
こういう仕事は、仕事というより旅行みたいなものですから、楽しかったです。ただ、私の仕事は帰ってから始まるのです、そこがカメラマンと違うところなので、いつもその場で仕事が完結するカメラマンはいいなあ、とうらやましく思っていました。
by sig (2009-06-25 14:11) 

sig

shinさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。

by sig (2009-06-25 14:12) 

gyaro

ベンさんの歌謡曲、今聴けるなら聴いてみたい気がします^^
「シャシャップ」と「サワーサップ」、
『人間の証明』に出てきた「ストーハ」と「ストローハット」を
思い出しました☆
by gyaro (2009-06-25 16:13) 

ちゃこちゃん

戦争は世界中からなくなって欲しいですね。
「バンザイ・クリフ」という名称が悲しいです。
シャシャップという果物初めて聞きました。
食べてみたいです♪
by ちゃこちゃん (2009-06-25 16:21) 

Yuki

グアムにはよく行くのですが、サイパンは数回行きました。
日本の国旗のついた戦車が、いまも山の中に残っていて
驚きました。
by Yuki (2009-06-25 16:38) 

yuki999

サイパンは行ってみたい所の1つです
ダイビングがしたいな^^
by yuki999 (2009-06-25 16:50) 

sig

gyaroさん、こんにちは。
この時グアムで買ったケネディコインのバックル付きの幅広皮ベルトを、今もよれよれのままジーパンの時使っているのですが、gyaroさんのファッショナブルなアクセサリーのあれこれを見せられてしまったので、あまりにもいい味が出すぎていて(笑)チープすぎるので、載せるのをやめました。W

別の機会ですが、ロスのレストランでウェイトレスから「日本人は食べたあと、オース・オーサマ」と言って席を立ちますが、どういう意味ですか」と聞かれたことがあります。さんざ考えて、「それはゴチソウサマと言ったのです」と教えてあげたことがあります。
ロスでは「サンタ・アナ」とタクシードライバーに告げても通じませんでした。「サナアナ」なんですね。ですから「サンタ・モニカ」は「サナモニカ」です。
私自身は仕事の打ち合わせで、先方の発する「マーロー」が最初分かりませんでした。モデルのことですね。その頃に聖子ちゃんの「アンビリーバボー」という言い方を聞いていたらすぐに分かったと思うのですが。w

by sig (2009-06-25 17:27) 

sig

ちゃこちゃん、こんにちは。
ちゃこちゃんはいつもほんとによく分かってくれますね。うれしいな。
シャシャップ、いや、サワー・サップは繊維質な感じなのですが、噛まずにいても溶けてしまうみたいなんですよ。ヨーグルトの味という人もおります。
完熟したものを冷蔵庫で冷やしてあったのを戴いたのですが、未熟なうちに日本に運んで熟したものを販売できるといいと思います。これだけいろいろな南国の果物が出ているのですから。
by sig (2009-06-25 17:35) 

sig

Yukiさん、こんにちは。
グアム、サイパンはスポーツアイランドとして、良いゴルフコースがたくさんあるようですね。マリンスポーツも楽しめるし、いうことなし。
海岸線の浅瀬には、戦車や戦闘機の残骸も沈んでいるそうですよ。いまはお魚たちの格好のマンションになっているのでしょう。
ただ、グアムと沖縄は私にはとても蒸し暑く感じるのです。
その点、グアムに近いのにサイパンは過ごしやすいと思いませんか。
ロタはもっと快適だった記憶があります。


by sig (2009-06-25 17:49) 

sig

yuki999さん、こんにちは。
サイパンといえばマリンスポーツですよね。
ただ、サンゴ礁の内側は広くて穏やかですが、その縁はとても荒削りで危険です。その外は急に深くなってサメがいるし・・・
それがまたスリリングでいいかも、です。w
マリアナ諸島には毒ヘビがいないのも魅力ですね。
by sig (2009-06-25 17:56) 

sig

チビさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 19:39) 

corrado

グァム、サイパンは今や観光地ですが、
ほとんどの方が激戦地であったことを忘れています。
ここで、多くの日本人が亡くなっていることは、
深くこころに刻んでおくべきでしょうね。

ただ、とてもキレイな場所と聞いていますし、
旅費も安いので一度は行ってみたいです。
by corrado (2009-06-25 20:28) 

とらさん

こんばんは
何時の世も、弱い物が被害を被りますね。
小さい島ほど悲惨な状態にサラされていますね。
グァム島は一度行った事がありますが、砲弾のむごさだけが記憶に残っています。
by とらさん (2009-06-25 20:49) 

いぬ

sigさん こんばんは
戦争の後 戦争見つめたくない気持ちが大きいです
戦争を知らない世代だから?
戦争で亡くなった方に対して不謹慎であるのですが
命を懸ける程 国は大切なのかと思ってしまいます
僕の書いたの読んで怒られる方もいますね
けど 戦争 それしか思い浮かばないのです
by いぬ (2009-06-25 20:57) 

sig

アヨアン・イゴカーさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 21:03) 

sig

corradoさん、こんばんは。
あれからもう64年経ちましたが、悲劇は事実として心に留めながら、平和の意味を理解した上で、今は大いに楽しんでいいと思います。その間戦争をしなかった日本は世界から十分に評価されていると思いますし、それだけにその姿勢を今後も貫いていきたいものですね。
私はこの時以来33年も再訪していないのですが、グアムはもちろん、サイパン、ロタもかなり変わったと思います。それを見に行きたいと思ってはいるのですが・・・。
by sig (2009-06-25 21:13) 

sig

disneyworldさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 21:14) 

sig

とらさん、こんばんは。
マリアナの島々を守備していた日本の部隊は、最後にはその奪還が不可能と判断され、本土を守るために守備を縮小することになり切り捨てられた状況だったようです。私の世代ですらその程度のことくらいしか知りません。
今は、むかしそこで戦争があったということすら知らない世代の時代になりましたね。
by sig (2009-06-25 21:58) 

sig

いぬさん、こんばんは。
それを知らないのですから分からなくて当然です。ただ、日本で戦争があったという事実は覚えておいてほしいと思います。それが愚かな戦争を繰り返さないための唯一の留め金だと思います。
詩人・寺山修司が「身捨つる程の祖国はありや」と詠んだ懊悩にも通じるいぬさんの気持ちも十分に分かる気がしますよ。
by sig (2009-06-25 22:08) 

sig

八犬伝さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 22:08) 

sig

SILENTさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 22:09) 

sig

sanaさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 22:09) 

sig

yannさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-25 22:10) 

みかっち

sigさん、遅くなりました! いつも本当にありがとうございます。
最初、この記事のタイトルを見て、サイパンで食べたシャブシャブ??
って思ってしまいました(笑)
sigさんが時を越えて恋焦がれるフルーツ.....
私も食べてみたい!!
パスポートも持ったことがない私には、羨ましい体験です。
by みかっち (2009-06-25 23:20) 

路渡カッパ

サワー・サップと言うより、シャシャップと言う方が
何やら怪しげで(笑)貴重な食べ物のような気がしますね。
鎮魂、私の伯父も南方で散ったと聞きます。
もちろん遺品すらありませんが・・・
by 路渡カッパ (2009-06-25 23:23) 

sig

みかっちさん、こんばんは。
みかっちさんご多忙中に、私の暗くて最悪の時代を脱却しましたから、これからは明るい話題ですよ。W
しゃぶしゃぶとは傑作でしたね。そう思ったままの人も多いかもね。あは。
でも、この味はGooの3乗くらい。みかっちさんにもぜひお勧めです。
いつか日本でも販売されることを願っていますが、あの当時は個々の家庭の庭で採れたくらいのもの。農場で作るようなものではないようでした。
次回はロタです。
by sig (2009-06-26 00:06) 

sig

路渡カッパさん、こんばんは。
伯父さんもこのあたりで・・・。そういう悲しい記憶を持つ人たちも多いのでしょうね。ご冥福をお祈りします。
シャシャップはつい最近までそう覚えてきましたから、デパートで「シャシャップという果物ありませんか?」と聞いて歩いたこともあるのですよ。W
語呂としてもこの呼び名のほうが らしいですね。
次回はロタ島で食べたものを書きますね。

by sig (2009-06-26 00:12) 

yuki999

これが僕の猫ブログです。
もし良ければおこしくださいませ。
by yuki999 (2009-06-26 02:35) 

うに

33年後にようやく判明した、そのフルーツ…。思い出深いですね。

興味があり、調べてみました。
和名 トゲバンレイシ。種は有毒。お茶やサプリメントの材料にも使われているようです。
楽天市場で トゲバンレイシ または サワーサップ で検索してみたら…
なんと引っ掛かりましたよ!!
苗木や果実が手に入るみたいです。。果実は現在在庫切れのようですが。。(^^)

by うに (2009-06-26 08:23) 

kontenten

以前、お話しさせて頂きましたNHKラジオの専属脚本家を務められた
西澤實先生の脚本で『ニワトリおばけ』という作品があります。
『日本のずっとずっと南の、赤道にちかいところに、トラックという島々があります。
トラックにすんでいる人たちは、カナカとやばれる人たちです。
ずっとまえ、日本とアメリカがせんそうしたとき、わたしはそのトラックの島々をまもるやくめにしたがっていました・・・後略』
 実際先生は従軍され、南方戦線にみえたようです。
そのお話に出てくる『カナカ』のひとたち
サイパンから飛んでくるB29の事をニワトリのおばけと言ったようです。
 そんな歴史の変遷を知って、これらの島々を訪れるともっと興味深く伺えると思いました。
by kontenten (2009-06-26 09:08) 

sig

yuki999さん、わざわざありがとうございます。
あとでぜひ寄らせていただきます。
by sig (2009-06-26 10:22) 

sig

うにさん、こんにちは。(最近、うにさんのプロフ写真が出なくなっています)
わーい、そこまでやってくれました? うれしいなー
トゲバンレイシ・・・聞いたことないですよね、うにさんも。
種は有毒ですか。私は梅干の種の中身が大好きなんですけど。W
果実が手に入ることもあるのですか。要チェックですね。
苗木買ってベランダにでも置こうかな。
土曜、ライブでしたね。さぞ盛況なことでしょう。すてきなカップルさんですね。
by sig (2009-06-26 10:30) 

sig

kakashisannpoさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-26 10:31) 

sig

kontentenさん、こんにちは。
先生はトラック島を守備しておられたのですか。その経験を童話にされたのですね。純朴なカナカの人たちがニワトリのおばけと呼んだB29。そのことが忘れ去られようとしていますね。刑事ものドラマではありませんが「罪を憎んで、人を憎まず」。大きな犠牲を払いましたが、米国と仲直りして今の日本があることも事実。マリアナを訪れる機会がありましたら、ぜひ先生のお話を思い出していただきたいと思います。コメントありがとうございました。
by sig (2009-06-26 10:41) 

sig

cheeさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-26 10:41) 

Ja-Kou66

シャシャップ、食べてみた~い(^ ^)
ネット検索すると、結構上がってきますね!
気になるぅ~
by Ja-Kou66 (2009-06-26 13:50) 

sig

ChinchikoPapaさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-26 14:09) 

sig

Ja-Kou66さん、こんにちは。
あ、Ja-Kou66さんも初めて? 上のうにさんのコメントに教えられて、私もググってみたら、ありますねー、たくさん。中には「サイパンではシャシャップという」との記述もあって、私の聞き間違いではないことも分かりました。
ただ、楽天で引かなかったせいか、苗木と果実が手に入るというところにはたどり着かず、みんなフレーバー・ティーのレベルでした。もっとよく調べてみようと思います。
by sig (2009-06-26 14:16) 

いっぷく

ビンロウジュの実はインドでも男性が噛んでいるかもしれません、葉に包んでもらって口に入れてます。たしかインドでは「パン」と言っていました。
試しましたが慣れないので苦いだけでした。
サイパンの女性今では変わってしまったでしょうね。
by いっぷく (2009-06-26 20:39) 

sig

キクさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-26 20:59) 

sig

Qooさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-26 21:00) 

sig

プリンさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-26 21:00) 

sig

いっぷくさん、こんばんは。
インドでもね。暑いところでは共通なのでしょうか。ビンロウジュの実をかんでいる人はタバコを吸っていなかったような気がします。
少しは酩酊気分でも味わえるのかと思ったら、苦くて渋いだけでしたね。W

あの恥じらいでいっぱいの10代の女の子の姿は、奥ゆかしい昔の日本の女子を見る気がしたのですがねえ・・・。
by sig (2009-06-26 21:08) 

walz

こんばんは~
昔は海外に良く行ってました
最近は時間がとれず全く行けません・・・

グアムにも行ったことがあるのですが、まさに「観光地」でした
真夏のグアム、日本人だらけです
その時、食事も色々したと思うのですが何故かバーガーキングで食べたハンバーガーのことしか覚えていません(^_^;

いつかサイパンやロタにも行ってみたいです
僕も果物好きなので「シャシャップ(サワー・サップ)」食べてみたくなりました^^
by walz (2009-06-27 00:09) 

sig

walzさん、こんにちは。
私もグアムへ行くなら沖縄のほうがずっといいような気がします。英語圏のムードを・・・となると違いますが。
サイパンもグアムに近い雰囲気になっているようですが、ロタはまだ野趣が残っているのではないでしょうか。
次回はロタになります。いつもありがとうございます。
by sig (2009-06-27 08:12) 

OMOOMO

この欄にコメントする人は博識で興味深く読んでます。
シャシャブ・・・たべてみたいですねえ。
サイパンへも行きたいです。
戦争の爪の跡、深く残っているのですね。
by OMOOMO (2009-06-27 16:46) 

sig

ばんさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-06-27 20:24) 

sig

OMOOMOさん、こんばんは。
戦後生まれが圧倒的多数になった今日、戦争があったことすら知らない世代にとっては、サイパンはマリンスポーツのメッカ。それはそれで平和を享受すればいいのですが、私の場合はどうしても、、、ね。
機会がありましたらサイパン、ロタなど、マリアナ諸島へ是非おいでください。
by sig (2009-06-27 20:29) 

sig

Yubarimeronさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-07-03 17:45) 

sig

maicatさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-07-06 23:31) 

sig

お茶屋さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-07-18 01:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。