SSブログ

聖人君子じゃないけれど [あんなこと、こんなこと]

P1030925b-3.jpg  あんなこと、こんなこと―33

        聖人君子じゃないけれど
           何でも1回で分かったつもり②

P1100001-2.JPG
●川崎市民によるベートーベン作曲「交響曲第九番・合唱付き」のステージ 1960
 自分が写っている指揮者から右半分の写真だけ購入しました。

 前回の続きです。一~二度体験しただけで、自分には向かないと知って切り捨ててきた事柄のうち、今回は私が1828歳くらいまでに経験した娯楽、風俗関係の話です。

●ラブホテル
 ラブホテルに入ったのは18歳。それがなんと、兄と二人ででした。川崎に就職が決まり、入社式は父兄同伴とされ、自宅療養中だった父に代わって兄が同行しました。前日の夜川崎に着きましたが宿の手配をしなかったため途方に暮れ、駅前の交番に聞きましたら、国鉄のガード近くの旅館を教えてくれました。
 「警察の紹介」と聞いてけげんそうな顔つきでふすまを開けて通された部屋は、
4畳半くらいの薄汚れた畳の間に文字通りのせんべい布団が2客分。車の音がすごくて熟睡できませんでしたが、あとで考えたら、あれは多分ラブホ。だったら眠る訳じゃないから車の騒音は関係ないか。1959S34)年3月のことです。

●ギャンブル、トトカルチョ
 ジャンケンでさえ必ず負けるというくらいついていないのが私。宝くじも試しに買ったことはありますが100円すら当たったことはありません。パチンコも数回やってはみましたが景品と引替えた覚えはないという徹底振り。基本的に賭け事は性分に合わず、点数を競い合うパソコンゲームだけで結構なのです。ですから、すぐ近くにある競輪、競馬、競艇はやらずぎらい。
 ただ、府中市にある「東京競馬場」の大型ビジョンを使った試写会が開催されたことがあり、競馬ではなく映画を見に初めて行ってみました。夏は花火を上げるなど競馬に対するイメチェンが進み、「競馬博物館」や児童遊園まであるのにびっくりしました。馬券を買う気はありませんが、双眼鏡でも持って駿馬の走りだけを眺めに行ってみようかと思っています。

●純喫茶、名曲喫茶、歌声喫茶など
  1960年代には、いろいろな喫茶店がありました。純喫茶やクラシック専門の名曲喫茶はよく利用しましたが、新宿の歌声喫茶「ともしび」では、まわり中の常連と一体となってロシア民謡を歌い上げるような熱さは持てず、その気風にはついていけませんでした。

ビートルズ結成はこの頃(1960)で、ローリングストーンズの来日が話題を呼びましたが、日本ではロックン・ロール、ツイストの時代。新宿「ACB(アシベ)」で、ザ・ドリフターズのギャグ演奏や中尾ミエのステージを1度だけ見たことがありました。

IMGP6443.JPG
★ロックン・ロールのステージ。 グループサウンズはこのあとです。

個人的には当時大流行のラテンが大好き。ソンブレロ(つば広帽子)にサラーぺ代わりのバスタオルを肩に掛け、弾けもしないギターを抱えてアイ・ジョージの真似事をして悦に入っていました。「ラ・マラゲーニヤ」「べサメ・ムーチョ」「キサス・キサス」など、歌はもちろんスペイン語です。その後ラテンブームは一度も起きていませんね、残念ながら。

IMGP6448.JPGIMGP6445c2.JPG
                  ●20歳の頃の生意気盛り

また、川崎市の労働者が会社・職域を越えて集まった「第九」の合唱会に参加しました。ベートーベン作曲「交響曲第九番」の合唱ではバスを。「ハレルヤ・コーラス」との2曲でしたが、両方とも今でも原語で歌えます(多分)。

●キャバレー、ナイトクラブ
 会社のクリスマスパーティが川崎や横浜のナイトクラブを借りて行われました。広いホールいっぱいにダンスパーティ。ミラーボールの光の怪しさを始めて知りました。ダンスは手取り足取り教えてもらいましたがその時限りで、その後自分で出向くことも無く、忘れてしまいました。

IMGP6442.JPG
★ダンスパーティ ツイストとかGOGOが大人気

クラブはたまに仕事の関係で利用することがありましたが、1回だけ銀座のクラブのホステスと同伴出勤をしたことがあります。彼女が出勤する時に客と同伴なら遅刻扱いにならないというもので、ダシに使われたわけですが、まだ早かったせいか客は少なく、途中まではテーブルをほとんど独り占め。回りに5~6人もはべられて、こちらはジンジャーエールだけでサービスしてあげました。

●ストリップ、ヌードショー
 取引先の季節商品の展示会が、接待を兼ね、1泊で温泉地などで開催されることがありました。熱海で呉服展示会のあと夕食。そのあとに案内されたところがいわゆる温泉ストリップ。一人は若く一人はそれ以上でしたが一見して所帯持ち。一見して素人踊り。懸命に踊れば踊るほど哀れさが増して、早々に引き上げました。

  別の取引先からは横浜・黄金町のヌードショーに案内されました。黄金町といえば当時はヒロポン(覚せい剤)の密売などがあり、怖くて近づけなかったところです。バラック建ての小屋は100人は悠に入れそうな広さ。いい場所を、ということで、ステージから突き出した丸ステージを目の前にしたかぶりつきに。踊子は若くて美人で踊りも上手。「ブルーライト・ヨコハマ」の歌に連れて丸ステージを取り囲んだ男たちが歓声を揚げて大きく揺れだし、サビに入ると後ろからものすごい力が押してきました。何十人もの男たちが我も我もと前に出ようとしてのしかかってくるのです。本当に押しつぶされるかと思うほど。その気力と迫力には圧倒されてしまいました。

IMGP6440.JPGIMGP6438b-2.JPG
★左/風俗街の様子 赤線廃止後もこんな様相は残っていました。
★右/ストリップのステージとまったく同じ趣向のデパートのファッションショー
   どっちが先に始めたのでしょう。

 ポルノ映画、猥談などもそうですが、そういう場では必ず、自分の行動を見つめているもう一人の自分に気づきます。<何をしている? それが楽しい?><1回だけ。どういうものかが分かればいいんだ>。でも気分はいっぺんに醒め、熱狂する群集に馴染めないで完全に浮いている自分が情けなくなると同時に、すごく惨めな気分になったものでした。同時に、感情を率直に現して自分を解放することができる人たちがうらやましくもありました。おそらく多数派と思われるその人たちから乖離してはいけないのだと思いました。

●で、一体何が言いたいの? 

 一~二度体験したらある程度のことは分かる。これは極めて不遜な考えかもしれません。「麻雀道」「パチンコ道」などという言葉もあるように、どんな物事でも経験を積めば芸術となり、悟りの境地に達するものかもしれません。けれどもそれはまた別の話です。
 

たいていの場合、何を目的として行われているかを客観的に考えれば1回でおよその見当はつくものだと思います。なじめない。のめり込めない。熱中できない。そうした直感は、私の場合体質的に受け入れられない拒否反応なのです。

私はこれまで何を楽しみに生きてきたか。人間関係を緊密にする嗜好、遊興、社交の場など、そのほとんどを数回の体験だけで切り捨てて来て、では、残したかったものは何だろうと考えました。それは「イメージ」でした。いろいろな場、状況の中で展開される人の心の動き、その反映である行動…あまり趣味がいいとは言えないのですが、人間観察…そこに興味があったようなのです。

 イメージの分かりやすい形が「映像」です。映像には私がやりたかったこと、演劇、創作、シナリオ、そして映像表現そのもの…この全部の要素が入っています。最初からやりたかった映像というものが、余計なものをそぎ落としたことによっていっそうはっきりしたということです。(時間が掛かりすぎましたが)
 
その後、たった数回の体験は、映画やテレビドラマなどの同類のシーンを観ることによって増幅され、あるシチュエーションを脳裏に描くだけでいろいろなイメージを思い浮かべることができました。それはあたかもその世界を熟知しているような調子で、後に生業にすることになる「企画」の仕事、例えばテレビドラマの企画に反映されました。また、たくさんの人を集めてその観客をどのように楽しませるか、というようなイベント企画にも反映されました。そしてこの企画係こそ、小学5.6年生の時に先生に指名されて訳も分からずにやっていた役回りだったのです。

★印の写真は学研「証言の昭和史8」より使わせて頂きました。
 


nice!(40)  コメント(64)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 64

アヨアン・イゴカー

>そしてこの企画係こそ、小学5.6年生の時に先生に指名されて訳も分からずにやっていた役回りだったのです。
非常に納得できる「まとめ」でした。結局、人間は自分のやりたいことは、大体小学校高学年になるころまでに、その萌芽が出ているのですね。周りめぐったとしても、きっと回帰してくるのではないかと思いました。
by アヨアン・イゴカー (2009-02-26 00:34) 

sig

アヨアン・イゴカーさん、こんばんは。
ありがとうございます。同じように思っていただいてうれしいです。
毎年、中学生にお話しする機会があるのですが、(上記のような話しはしませんが)、「今、みんなが興味を持っているものの中に、将来につながるものが必ずあるからね」という話をしています。
by sig (2009-02-26 00:53) 

sig

ともさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-26 07:49) 

sig

takemoviesさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-26 07:49) 

kontenten

今回も、むつかしいお話ですね(笑)
私も去年、タイで貴重な体験をしてきました。
反政府団体に国際空港を占拠された事もですが・・・
いえいえ、ここでは申し上げられない事も^^;Aアセアセ
 第九、歌われたんですね♪
いつかは、私も挑戦したいです(^^)
by kontenten (2009-02-26 08:43) 

sig

kontentenさん、こんにちは。
こういう記事にはコメントしようも無いですよね、あはは
タイでの貴重な体験は大事にしておきましょうね。
音楽は「第九」を歌って「フィンランディア」を聴く程度なんですよ。
それにしても「フィンランディア」はすばらしいです!!

by sig (2009-02-26 09:39) 

ChinchikoPapa

ラテン音楽は、1970年代後半から80年代にかけ、フュージョンの中で少し復活しただけで、その後は流行りませんね。1960年代の同じころ、米国のJAZZに取りこまれて流行りだしたボサノヴァですが、こちらは1990年代に再び大きなブームが来て、いまもまったく衰えていないのとは対照的です。
ラテンミュージックは非常に情熱的、ボサノヴァはどこか癒しを感じる曲想・・・ということで、ラテンは景気のいい「成長」向きの音楽なのでしょうか。^^;
by ChinchikoPapa (2009-02-26 10:57) 

sig

shinさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-26 13:09) 

ami

イメージの形が映像ですか?
それは、形としても残りますね。
私も人生設計のイメージをして、その中に自分をおいてきましたが、
それは夢であったりして、中々形としては残っていませんが、
イメージ通りの人生が歩めたsigさんは素晴らしいですね。
by ami (2009-02-26 13:09) 

sig

ChinchikoPapaさん、こんにちは。
「流行は30年で繰り返す」というのでラテンの復活を期待していたのですが、だめでした。ボサノヴァは好きです。
確かに景気上昇中とラテンはまずテンポが合ってましたね。以来、景気は横ばいに。そして今では・・・
by sig (2009-02-26 13:16) 

sig

漢さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-26 13:16) 

sig

amiさん、こんにちは。
これは、模索し続けてようやくたどり着いたところが、最初に考えていたところだったという堂々巡りの話です。若い世代のみなさんにはこの愚を繰り返さず、まっすぐに進んで頂きたいと思うのです。だから決してイメージ通りの人生を歩けた訳ではないのです。その反対です。
コメントありがとうございました。
by sig (2009-02-26 14:52) 

sig

xml_xslさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-26 14:53) 

sig

Ja-Kou66さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-26 14:53) 

lamer

こんばんは~。
とても伺い易くなりました。
アパートも一畳当たり1000円(四畳半で月4500円)
の時代でしょうか。
by lamer (2009-02-26 18:44) 

corrado

う〜む、ちょっと難しいお話ですね(^^;
私は産まれてはいない時代ですが、
ビートルズやストーンズは大好きです。
第九もそうですが、時代に取り残されていない普遍的な要素がある音楽だからです。
by corrado (2009-02-26 18:56) 

sig

kakashisannpoさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-26 20:00) 

sig

lamerさん、こんばんは。
ええ、大体その時代ですね。
今から見るとチープで、ダーティで、ワイルドな時代でしたね。
by sig (2009-02-26 20:03) 

sig

corradoさん、こんばんは。
ちょっと 戸惑わせてしまったでしょうか。
確かに、ビートルズ、ストーンズは若い方たちもご存知ですが、ロックン・ロールやロカビリー、グループ・サウンズなんて、言葉自体が消滅してしまいましたね。
by sig (2009-02-26 20:06) 

leo

こんばんは。
生まれも育ちも川崎っ子の私には文化会館や、フロリダと言う名のダンスホール。その裏のビルの何階か忘れましたが演芸場があって落語や夏になると怪談話やらで結構楽しめましたよ(^^
駅ビルも懐かしいですね♪ 今みたいに綺麗な町ではなかったけれど楽しかった思い出が一杯です。
sigさんのブログであぁ、そうだったなーと一つ々思い出しています♪
by leo (2009-02-26 20:10) 

いぬ

sigさん こんばんは
したい事 意識していなくとも分かっているのですね
つまらないと思うのも する前から 分かっていたり
けど した事 無駄にはなりませんね
by いぬ (2009-02-26 20:14) 

yann

私の青春の時期は、インベーダーゲームが大流行した頃。
喫茶店に入り浸ってました。
それとディスコ。
第1次ディスコブーム
ビージーズやサタディナイトフィーバーの頃。
ジュリアナのはるか昔ですね。
いっちょ前にフィーバーしてました^^
by yann (2009-02-26 21:29) 

sig

leoさん、こんばんは。
川崎っ子だったんですね。うっかりしたこと書けませんね(笑)。
駅ビルという形はあの頃からでしたよね。駅を商店街にしてしまうという発想は新しかったですね。喫茶店やホールの名前はみんな忘れてしまいましたが、砂子の「ニューたけうち」ではよく食事したものでした。
暖かくなったら行って見よ。
by sig (2009-02-26 22:04) 

sig

いぬさん、こんばんは。
いぬさんのおっしゃるように、自分に向いていることは自分から進んで行きたい、やってみたいと思うものですね。
そう思わないでいても、付き合いでやってみたら意外と自分に向いていた、ということもあるかもしれません。
それともう一つは、向いていないと分かっていても一応は体験してみる・・・これは決して無駄なことではないと思います。
2回にわたった私の体験談はまさしくそのことを言っています。人の生き方(行き方)は「広く生きるか」「深く生きるか」の二つだと思っています。私は前者が性に合っていたのです。
by sig (2009-02-26 22:15) 

sig

yannさん、こんばんは。
私はディスコへ入るにはちょっとおじん過ぎましたが、なにしろラテン大好き人間の成り上がりですから、ディスコサウンドは大好きでしたよ。70年代以降でしょうか、テープを買ってよく聞いていました。TVの「ソウル・トレイン」は大好きでした。WOW!!
by sig (2009-02-26 22:21) 

OMOOMO

あしべ。。。懐かしいですね、まだ、高校生だった頃。修学旅行で来ました。カルチャーショックだったのですね。今にしてみればかわいいものでしょうか。 
by OMOOMO (2009-02-26 23:04) 

OMOOMO

20歳のころのsigさんですか・?かっこいい~ヒュウヒュウ。
by OMOOMO (2009-02-26 23:06) 

sig

八犬伝さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-26 23:30) 

チョコシナモン

sigさんこんばんは!
色んな体験をされて1~2度で理解できるって、
すごいなぁ~と思います。
私もギャンブルは性に合わなくて今だ宝くじも買った事が
ありません!
振り返ってみるとちょっぴり後悔もありますが、何にでも興味を持って
自分にあった事を続けていきたいと思っています。
by チョコシナモン (2009-02-26 23:36) 

sig

OMOOMOさん、こんばんは。
記事を良く見てくださってますね。ありがとうございます。
「ACB」ご存知ですか。当時はリピーターにはなりませんでしたが、あの当時は大衆文化をしっかりと担っていたのですよね。
昔の写真はおふざけで入れました。お忘れください(笑)。
by sig (2009-02-26 23:56) 

sig

チョコシナモンさん、こんばんは。
1~2回では理解までは無理でしょうね。私の場合は「合うか合わないか、好きか嫌いか」なんです。
それともう一つは「広く、浅く」です。いろいろなことに好奇心を持って臨み、そのさわりが分かればいいのです。この対極は「狭く、深く」です。例えば一つのことを徹底的に追求する芸術家、技術者などです。私は「広く、浅く」の結果、企画という職種を選んだわけでした。
by sig (2009-02-27 00:05) 

sig

gyaroさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-27 15:36) 

うに

1度の経験で見当つくものの、
もう少し…もう少し…とやってしまうワタシです。(笑)
研究熱心なのかも。(笑)
by うに (2009-02-27 22:16) 

sig

うにさん、こんばんは。
世の中は、対人関係も含めて、何回も接しなくてはわからないことの方が多いはず。だから、納得がいくまで繰り返すことは必要だと思います。その繰り返すということ自体、興味があるということだと思います。
私の場合でも、1回で興味が湧かないものを外してきた、つまり、引き算人生だったのかな、と思ったりしますが、興味のあることに関しては研究熱心でしたよ。(笑)コメントありがとうございました。
by sig (2009-02-27 23:04) 

あい

私もギャンブルは興味ありませーん。
じゃんけんも基本は負けです(。→∀←。)
sigさん、足長いですね!!サングラス面白い( ̄m ̄*)
小学校の先生はしっかりsigさんの才能を見極めていらっしゃ
ったのですね~♪
そしてそれが仕事になるなんて。
私は一体どこにつながるものがあるんだろぉ(_ _|||)
by あい (2009-02-27 23:40) 

sig

あいさん、こんばんは。
今回の内容はあいさん向きじゃなかったですね。ごめんなさい。
ギャンブルもジャンケンも×は共通でしたね。
昔の写真、弾みで載せちゃいました、ぐふっ。
小学生の時に先生に示唆されたことを実際に自分でつかむまで、20年近くも遠回りをしました。あいさんだってこれまでに興味を持ってやってきたことの中にそれは必ずあるはず。興味を磨けば誰でも専門家になれるのですよ。
by sig (2009-02-27 23:57) 

路渡カッパ

何を楽しみに生きてきたの?何でも1回で分かったつもり
私自身に当てはめてみました。ほとんど一緒、つーか私の方が経験不足(笑)
さすがに兄弟でラブホテルは無いし・・・
唯一、パチンコが好き(だった)ことかな。娯楽の王様でしたし(^_^ゞ
私は映画や読書にのめり込むことも無く、ほんとに腑抜けな人生。
25歳でデザイン事務所を独立開業、以来仕事一筋(?)30余年。
何かライフワークを持ちたかったと、今更思う今日この頃・・・

by 路渡カッパ (2009-02-28 00:44) 

Yubarimelon

nice!をありがとうございます。また遊びに来てみます。
by Yubarimelon (2009-02-28 11:14) 

sig

路渡カッパさん。こんにちは。
パチンコは玉を1個ずつ入れる時代には数回やりましたが、自動式になってからはピタリと。
25歳でデザイン事務所開設とはすごいことですね。カッパさんのライフワークはデザインそのもので、他に必要ないのでは? 私の場合は仕事と趣味がいっしょになって今に至っています。そのあたり、カッパさんと似てるな、と思います。
by sig (2009-02-28 14:31) 

sig

mitsuさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-28 14:32) 

sig

Yubarimeronさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
始めてきて頂いたのに、もっと上品な回だと良かったのですが・・・
by sig (2009-02-28 14:34) 

sig

花火師さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-28 14:34) 

やまがたん

私はどうも風俗が苦手なのであります
お金が対価というのがダメなんです
頭が堅すぎるとは思うのですが
by やまがたん (2009-02-28 16:16) 

ねこじゃらん

幼い頃に天職に出会われていたのですね〜!^_^
初体験の事務職にてんてこまいな今日この頃です。(汗)
今までの職業も、この事務職の経験も、
まわりまわって、いつか役に立つかな〜って思ってます。
その前に仕事、覚えなきゃ。アセアセ…
by ねこじゃらん (2009-02-28 17:45) 

sig

やまがたんさん、コメントありがとうございます。
私も風俗関係は苦手です。そのすべてがここに書いたレベルです。
これで卒業しました。逆に言うと、これが風俗に対する私のキャパシティということになります。狭いです。
頭が固いのはいいことですよ。しっかりした自分を持っているという証だと思います。それにやまがたんさんのブログには、誠実さも懸命さも、ちゃんと現れていますよ。
by sig (2009-02-28 19:29) 

sig

プリンさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-28 19:32) 

sig

バルの大冒険さん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-02-28 19:32) 

sig

ねこじゃらんさん、こんばんは。
新しいお仕事なんですね。それは覚えるまでは大変。
でも、どんな経験も役に立ちます。無駄になることはないと、ハッキリ言えます。そのことをちゃんと知ってるねこじゃらんさんだから。
by sig (2009-02-28 19:39) 

puripuri

今も原語で歌うことが出来るなんて素晴らしいです。
若い時に憶えた事、身についた事って忘れないものですね。
ラブホテルには笑ってしまいました(^_^)  楽しい思い出ですね。
文のあちこちに懐かしい名前が出て来て思い出されます。
BSでグループサウンズを見ていました~ 懐かしい歌が次々と、、良かったわ。
by puripuri (2009-02-28 20:10) 

やまがたん

あまり褒めんといてください・・・・・
照れてしまうではあーーりませんか^^
by やまがたん (2009-02-28 20:39) 

sig

puripuriさん、こんばんは。
今回はちょっと・・・な内容で戸惑われたことと思います。ごめんなさい。
歌の歌詞って、意外と忘れないものですよね。韻を踏んでいるから覚えやすいのでしょうか。
グループサウンズなんてテレビでやってたんですか? 見たかったけど、見ない方がいいか。昔の彼女に会わないでいる方がいいのと同じように・・・W
by sig (2009-02-28 20:43) 

sig

たねさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。

by sig (2009-03-01 10:46) 

やまがたん

御褒め頂きありがとうございました
堅くても良いなんて考えたことなかったです
by やまがたん (2009-03-01 11:00) 

sig

rebeccaさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-01 17:12) 

Qoo

Sigさんとっぽかったんですね~(^^)
ギター抱えた姿、さまになってますよ~ 格好いい!

僕は音楽でも写真でも・・・上手く伝わらないかも知れないけど
「温度」を感じるモノが好きなんです
上手い下手より「情熱」とかね
そう言うモノが伝わると感動します
Sigさんの映像への情熱 格好いいです!
by Qoo (2009-03-02 20:39) 

sig

はははは・・・Qooさん、
まいったまいった、演技ですよ演技。ほら、演劇やってたって言ったでしょう。カッコだけ。Qooさんのように弾けるわけではありません。W
「映像への情熱」・・それはありますね。それだけかな。
でも、映像は演劇、音楽、美術、文学・・・もちろん写真もみんな絡むので面白いのですよ。ね。


by sig (2009-03-02 22:06) 

sig

甘党大王さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-03 12:59) 

sig

kemmさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-03 23:42) 

みかっち

遅くなりました~
なるほど....この記事のことをおっしゃってたのですね。
まぁ、どれも経験してもしなくても重要なことではないのですが、
人生、何がきっかけになるかわからないし、
経験のチャンスがあれば、法律にふれること以外はいいのでは?
自分に向くか向かないかもわかりますしね。
ラブホ...sigさんと同じ18歳でお泊りしました(笑)
ギャンブル....人生そのものがギャンブルです(汗)すでに負けてる。
ストリップは、映画で黒木瞳さんが演じたような、
プロフェッショナルなショーなら観たいと思います。

ちょっとかじった程度を熟知してるようにイメージづけるも、
才能のひとつだと思いますよ!

by みかっち (2009-03-03 23:48) 

みかっち

あ....言い忘れたっ 二十歳のsigさん、好みのタイプですよーー(笑)
by みかっち (2009-03-03 23:48) 

sig

みかっちさん、わざわざ言い忘れを伝えに来てくださって、ありがとう。
タイムマシンで、ん十年、後戻りしたいです。(笑) でも、年の差はいかんともしがたいですねー。みかっちさん、まだ生まれてないものね。(泣)
こんなバカな記事(上の本文)を書けるのも、もう自分を飾る必要がなくなったからかも知れませんね。
by sig (2009-03-04 13:42) 

sig

ヨタ8さん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-06 10:07) 

sig

kazzさん、こんにちは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-08 11:04) 

sig

whitesoxさん、こんばんは。ご来館ありがとうございます。
by sig (2009-03-28 19:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。